土曜日の夜、家族(特に息子)の念願の手巻き寿司食べたのに写真撮り忘れたー。

念願って言っても数ヶ月(多い時には毎月)に一回は食べてますが、最近海苔不足だったこともあり久しぶり。

 

サーモンの刺身も買えたし、魚屋に売ってたカニとエビのマヨあえ?も買って手巻きの具として使ってみたけれどエビカニの味が濃厚でなかなか美味しかったです。

夫が気に入っていっぱい食べてくれた。

 

割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸割り箸

 

ところで本日の本題。

 

最近記事に統一感なさすぎ笑い泣き

だけど読みに来てくださる方、ありがとうございますお願い

 

 

クリスマスに私はサーロインステーキを焼き肉にして食べたのですが

オーブンは他のものでいっぱいだったしフライパンで速攻焼ける手軽さから焼き肉を選択ニヤリ

 

 

焼き肉のタレはその辺で買えないから、前夜手作りしていました。

 

 

 

使ったレシピはこちら。

 

 

この焼き肉のタレを作ったのは2回目だったんだけれど、とっても美味しいんだけれど、大量に家族で焼き肉を食べるわけじゃないので毎回たくさん余ってしまいます。。。。

 

レシピの醤油150mlはイギリス住まいの私にはちょっと勿体無いと思い(貧乏性)、適当に全体の量を調整したり水入れたり(笑)アレンジもしてたんですが。

 

 

 

子供たちも焼き肉は少し食べたんだけれど(メインはガモンシャンクだったので)、グレービーソースもあったし、そんなに焼き肉のタレは使わなくって。。

 

 

1週間以上冷蔵庫に入ったままで、そろそろどうにかしたいと思っていました。

(一応綺麗に洗ったジャムの瓶の中に入れてしっかり蓋して保存はしてました)

 

 

また焼き肉も食べたいけれど、美味しい牛肉は高いしね、、、

 

何か「私が食べたい!」と思える料理で、子供たちも食べてくれそうな料理にリメイクしたいと検索していて、出会ったのがこれ。

 

リメイクって言わないか(苦笑)

小さめに切ったチキンに片栗粉つけて焼いて、焼き肉のタレにマヨネーズを混ぜておいたタレに絡めるだけ。(私はイギリスでは片栗粉の代わりにコーンフラワー使ってます)

 

 

私、マヨ大好きだし、これはイケました!

美味しかった〜  

 

リピできます!!

 

 

子供たちも盛り付けた分は全部食べてくれたからよかった。

娘はおかわりしてくれたし!

(新しいものはあんまり食べてくれないことがあるうちの子、、、)

 

 

久々に私の中でヒットしたので記事にしました(笑)

 

 

 

 

あと、リメイクの話でついでに。。。

茹でたうどんが余ってしまった時、あんまり翌日とか食べる気がしないんですよね。。。。子供が小さいときは翌日の昼食とかに食べさせてたけれど(詐欺な親)

 

 

そんな時、なんか「私が食べたいと思えるうどん料理」ないかなって検索した時に見つけたのが、お好み焼き風のうどん。

 

何年か前の話で、その時のレシピはもう見つかりませんが、卵を割ってほぐした所にうどんを入れて絡めてフライパンで焼くだけです。

ネギあったら一緒に入れるともっと美味しいけれど。

ごま油を最後に少し入れてカリッと焼くのも最高。

 

 

私はケールのみじん切りあったら一緒に入れてます。

 

そこにお好み焼きソースとマヨネーズ、鰹節や青のりなどをかけて食べます。

 

私のお一人様ランチに最適。

 

 

ってことで今日は主婦ネタでした〜