今日9月19日はエリザベス女王の国葬の日でした。

 

 

学校・会社は全てお休みになり、我が家も家族揃って朝からずっとテレビで国葬の様子を見ていました。

 

 

気持ち的には1週間前からロンドンまで行って献花したり、棺に手を合わせに行きたかったのですが、、、、

 

 

 

ものすごい行列で前夜からとか早朝日の出前から10時間以上並んだという話を聞くと躊躇してしまいました。きっと子供たちは年齢的にもいざとなったらそれができた歳かもしれないですが、、、

 

 

中継を見ていたら小さい子供もたくさん並んでいたようなのでびっくりです。

 

 

普段テレビをつけっぱなしにする習慣がない我が家でも今日は朝9時くらいから国葬に関わる中継をずっと観ていました。

(その前は早起きした息子がサッカーのダイジェスト版観てたわ、、、💦)

 

朝早くから、中には前夜から沿道に並んで場所をとっていた人たちもいたそうです。

 

 

沿道で見ている人たちの数にも驚いたけれど、何よりも、ガードの人たち、警備の人たち、ネイビーの人たちの多さにびっくりです。

 

 

 

 

実際、国葬は11時からでした。

ただ、会場であるウェストミンスター大聖堂に各国の偉い方が入場されたり、ロイヤルファミリーが入場するところ、棺が運ばれるところを放送されていたので、その前からも色々と興味深く観ていました。

 

天皇皇后両陛下の姿はTVで一度もお目にかかることができず残念でした、、、ショボーン

 

 

 

 

 

 

国葬の行われたウェストミンスター大聖堂はロンドンの中心。

 

棺が納められるところはロンドンの西のウィンザー城の隣のチャペルということで、1時間ほどの国葬の後、数時間かけての大移動がありました。

 

 

 

 

その時の沿道の人たちの数も本当にすごかったです。

 

 

 

ウインザー城の前で棺を見つめる女王のポニーや、女王の飼っていたコーギーたちを見るととっても切なかったです。。。ショボーン

 

 

ウィンザーでまた儀式があり、、、、

最後棺はどうなるのかな、、、って思っていたら、床の中に入っていきました。。

 

 

地下に運ばれた後、埋葬されるそうですが、そこのシーンまでは放送されないし王族たちも見届けないんですね。。

 

 

なかなか女王と関わりを持つことなんてできなかったですが、外国人の私からしてもとても偉大な方であり、女王としても、女性としても素敵な方でした。

 

亡くなられたことは本当に残念で悲しいです。。。

 

 

 

最後のこのお別れのシーン、グッときました。。。

 

 

 

 

 

とにかくお葬式はとっても立派でした。

そして多くの方から愛されている女王様だと改めて感じられました。

 

 

 

 

今頃はフィリップ殿下と再会して幸せてに過ごされてるのかな。

だといいです。お願い

 

 

Thank you for your dedication 

and service to our country. 

Rest in Peace Your Majesty

ハートハートハート