少し話が遡りますが、月曜日は祝日でした。
今年はもうクリスマスまで祝日がないイギリスです。
夏休みがもう終わるということで息子の受験準備も最終段階となり、あまり連休の事まで考える余裕は私にはなかったのです。
なんなら、何も予定なくても良かったんですが、何も予定を入れないでおくと夫に余計に面倒だったりややこしい計画を立てられることもあり、、、、
なので今回の祝日の計画は私が立てる!と夫に宣言しておきました。
できるだけ午前中は勉強させたいから朝から出かける予定にはしたくなかったし(放っておくと夫は朝から出かけるような予定を立てる)。
で、思いついたのが、先日のGo Ape。
私はこのGo Apeが初めてだったけれど、もっと怖いかと思っていたけれど意外に楽しかったし、子供たちは大好き。そして夫は未経験。
こんな連続して行くのは贅沢かなとか、特別感無くなるよなって思いつつ、そんな何年先まで家族でできるものじゃないかもしれませんしね。
子供が家族と出かけたくなくなる日もそう遠くはないかもしれない。
親の私らが足腰しっかりしてるのもいつまでかわからない、、、
なんて考え始めたら、よし!やりたい時にやろう!って思いました。
(ちょっと大袈裟?)
でもまた同じGo Apeに行くのは子供たちには物足りないだろうし、遠くのGo Apeに足を伸ばしてみるかとも考えたり。
でも、Go ApeじゃなくてもZip WireやHigh Ropeで検索したら意外に各地でたくさん出てきました!
そこで、うちから正反対の方向に2箇所くらいの場所に絞り、夫に一応相談してここに行くことになりました。
だいぶイギリスの南部になりますが、こんな田舎にこんなところあったんだ!って思うくらい素敵なところでした。
High Ropeのコースを予約しましたが、Go Apeが30ポンドくらいだったのに対し、こちらは大人20ポンド、子供18ポンド。
しかも、offer codeをダメもとで探してみたらFacebookですぐに正規のものが見つかり、BUY ONE GET ONE HALF PRICE でした! (25%オフ!)
いつまでのオファーかわかりませんが念の為に貼っておきますね。
BOGOHPAUG
かなりラッキーでした。
時間や規模にするとやっぱりGo Apeの3分の2〜半分くらいなんですけれどね。
でもGo Ape前のお試しに、こっちはいいのかも!って思いました。
時間も短めで、高さもGo Apeよりも低かったです。
こちらもハーネスがもちろんあるので、安心感ありましたが、装着装置というんでしょうか、、、、(名前がよくわからなくてすみません、、、)
Go Apeの時はこんな感じで引っ掛けるタイプでしたが、
(写真はネットから拝借しました)
今回2回目に行ったところは、また違うマグネット式のもので。。
どんな仕組みかよくわからなかったのですが、マグネットを使ってロックがかかる感じなのだと思います。
慣れるまでに戸惑いました。。。
しかも高いところで取り付けたりするのは自分1人だし自分の責任でもあるので、最初はちょっと不安でしたが。。。
夫は初めてだったけれど、こういうアドベンチャー的なことは大好きなので楽しんでたし、家族で行けたのはすごく良かったです。
また別のところのHigh Ropeにも家族で挑戦したくなりました。