2月末に5匹生まれた仔猫たち。
1匹だけ我が家で引き取り、他の4匹は里子に出しました。
一気に家の中が静かになってしまいました。
仔猫たちはそこまで鳴いていたわけじゃないので、うるさくはなかったのですが、とにかく走り回るいバタバタな音が激しかった!特に2階で走ってる時。
仔猫同士で喧嘩したりもするので本当賑やかでしたが、今はグレイのチョコちゃんと母猫みーちゃんだけになりました。
仔猫同士ほど、母猫と仔猫は絡まないんですよね、、、、
チョコちゃんは女の子のせいか元々静かめな性格です。
あ、でも、一番仔猫の中では鳴いていて、鳴き声もミャアミャアというより、ピアノの最高オクターブよりも上くらいの声でキャーと鳴くことがあります。私がチョコちゃんの食事準備中「早くして!!」とでも言うように。かなり音量は控えめですので、うるさくはなく、めちゃめちゃ可愛い
先々週の日曜夜にマーケットに出して、翌日「見に行きたい!」と早速連絡を下さった方がいました。(その他にも問い合わせあって、答えても返事なしだったり)
この連絡下さったKさんという方が、火曜日午後、我が家に見に来られました。
私が聞く前に、今も1匹猫を既に飼っているとか、xxxに住んでますとか、携帯番号も教えて下さり、すごく信用度も高く、良い方だろうなって思いました。
Kさんは白の男の子ご希望ということで。
白の男の子は2匹いたので迷っていたようですが、少し大きめ&ふっくらのおもちちゃんを希望されました。
写真で見るとふっくらさが分かりにくいけれど、背後から見ると首のくびれがほぼない
決断は今すぐじゃなくていいですよと伝え、お家に帰って行かれました。
びっくりしたのがこのKさん。
息子と同じ小学校のママさんだった!!!
Kさんの息子さんがYear7で、うちの息子より2学年上、娘より1学年下なのですが、うちの娘とSNSで繋がりがあったらしい。
うちの娘も前同じ小学校でしたが、Kさんの息子さんとは特に親しい仲ではないけど、SNS上で友達の友達ということでタイムラインなどが見れるらしく?うちの娘が仔猫の写真をアップして、それで息子さんが仔猫のことを知ったらしい。(同じ理由で同じ学校の別のお母さんもうちの子猫が生まれたことを知り、出産当日連絡きました、と先日記事に書きましたが)
でも、Kさんは偶然にも今回私が宣伝を出したネット上で我が家の猫たちを見つけたらしく、すごい運命です。
同じ小学校繋がりだと、お互いに安心できるようでよかったです。
帰宅後、中学校の寮に入ってる娘さんとも写真を見せて相談したらしく、その日の夜に決断して下さり、頭金も払っていただきました。
日曜日に寮から一時的に戻ってきている娘さんと、おもちちゃんを迎えに来てくれました。
火曜日、Kさんが帰宅後間もなくもう1人の女性が見にこられました。
アジア人っぽい女性のRさん。
イギリス人と話す時ってすごく緊張するんだけれど、アジア人って自分もだから、なんか安心感があります。
Rさんは白の男の子と女の子、合計2匹を希望されてました。
ノンタンとSleeping Beauty
Rさんはすごく良い方だったのですが、ただ話をしていくうちに私に不安が浮かんできました。
仔猫2匹はご両親にサプライズでプレゼントを考えてるとのこと。
Rさんは最近ご両親の元から、彼氏のいる私が住む街に同棲の為に引っ越して来られたのこと。弟さんも大学の為に家を出てしまって、淋しくなる両親へのサプライズプレゼントとのことでした。
ご両親は犬しか飼った経験ないそうだけれど、猫を欲しがっているとのこと。
ご両親思いのすごく素敵な方だなとは思ったけれど、、、、
仔猫たちはその日の夜に迎えに来て、両親のところにすぐ届けたいとのことでした。
猫用トイレや食べ物は、彼氏が仕事から帰宅後話合って決定したらすぐ買いに行くと言ってました。
その日の夜、、、、という点が一番不安になりました。
一応、仔猫は生後9週経つまでは母猫と一緒に育てるべきと一般的に言われてます。(ウェブサイトによっては8週までとも言われてますが)
実際「その日」まではあと4日ほどだったので、4日早く母猫をと離れても別に大した変わりはないでしょうし、法律違反でもありません。
ただ、、、、私としては流石にちょっと急なオファーだなって思ったし、うちの子たちも昼間学校&習い事なので夜帰宅した時はもう仔猫がいないかもってのはかわいそう、と思ってしまいました。
Rさんにはとりあえず「夫と相談します」と伝え、Rさんも彼氏と相談して連絡するということで帰宅されました。
夫は基本的に仔猫のことは私に任せた状態なので、私の決断でいいのですが、Rさんには時間が欲しかったから言い訳として「夫に相談します」と言いました。
夫に一応相談はしたけれど、そんな夫もやっぱり色々違和感あったそうで、、、
急すぎること、仔猫飼ったことがないご両親にいきなり仔猫2匹、しかもご両親の家まで40分以上は車に仔猫2匹を乗せることになるのも仔猫たちにとって酷だろうと、、、、その前に、値段交渉もあったし。
夫も私と同じモヤモヤを感じていたようです。
Rさんから夕方があった時
「旦那さんと相談しましたか? 私達はぜひ2匹引き取りたいです。しかもどうしても今夜引き取りたいのでいかがでしょうか?でも、もし無理ならば、他の売主に当たります」
ということでした。
私は
「やっぱり週末まで=9週経つまでは母猫の元に仔猫たちを置いておきたいです。なので今回の件は申し訳ございません。他に条件に合う仔猫たちが見つかりますように」
と丁重にお返事をしました。
Rさんも怒ってる感じではなく、丁寧なメッセージでしたので、これでモヤモヤが晴れました。。。
一気に2匹売れそうだったのはいい話かもとは一瞬思ったけれど、、、、
ほんっと妥協しないでよかった!