仔猫たち、すくすく元気に育ってます。
バイオリンのこと書いてる間に2週間目終わってしまいました💦
まずこの2週間目のうちに、それぞれの子の目が開いて来ました。
もうめっちゃ可愛くって、今まで以上に可愛くって
自分の子どもが赤ちゃんの時でさえもそこまで可愛いと思ったことなんてなくって
早く名前で呼びたいんだけれど、性別がまだはっきりわからないのと、名前で家族で揉めるので命名ができません、、、💦
一番早く目が開いたのは黒茶の子。
その次が白い子その1。
よく見ると目が青いんです。
仔猫はメラニンが少ない関係で最初のうちは青い目の子が多いそう。
母猫みーちゃんも我が家に来た時は青い目でした。
でね。
笑っちゃいけないんですが、どうしても笑えちゃうんです。
この子。
お目々くりくりの中に1人だけ混じってるアジア人みたいな、、、
それでも日に日にお目目大きくなって来てます。
これは今日。
でもやっぱりちょっと他の子と目が違うよね😂
めっちゃ可愛い
こういうのとかもう、やばい。
めっちゃキュンキュンします。
まだノンタンよりも小さいですが、生まれた頃に比べて、随分大きくなったなと実感します。
まだまだお耳が小さいから、猫っぽくないんですけれどね。
しっぽも短いです。
母猫みーちゃんは益々仔猫と距離をおく時間が増えてきた気がします。
授乳感覚が開いてきたというのが正しいのかな。
少し仔猫たちから離れて寝てることが多くなりましたが、仔猫が泣き出すとやっぱり気になるみたいですぐに戻ります。
箱に入る時はやっぱりなんかしゃべってます。めっちゃ可愛い。