1つ前のケーキの記事の時に息子のお誕生日パーティーのことを書いてたんですが、写真を添付したりしてる際に途中から書いた文章が全て消えてしまいました、、、💦
なので、とりあえずケーキの記事だけアップして、気を取り直して、また書いてみます、、、
息子のお友達を招待したお誕生日パーティーはこの日曜日の予定です。
今までクライミング場、プール、トランポリン会場でのパーティーをしてきましたが、今回はゴーカートパーティー。
日本みたいに100円で気軽に乗れるような遊園地が近くにないのですが、、、
しかも、あまり近場ではないんですが、車で1時間近く行ったところにサーキット場があって、そこでゴーカートに乗れます。
普段は大人が使ってる練習場のようですが、子供でも選手を目指してる子が練習してるみたいだし、また体験として初心者の子供でも乗らせてもらえる施設です。
うちの子たちも数年前に体験に行ってますが、今回はそこでお誕生日パーティー。
その会場にお誕生日パーティープランもあるのでそれを利用します。
日曜日の限定1グループのみなので、なかなか予約が取れず2月になってしまいました。
住んでるエリアからちょっと遠いので、お友達を誘うのに正直とても躊躇したのですが、、、、 私と夫の車に合わせて最大6人の子は連れて行けますとオファーもしました。
今週はハーフタームホリデーなので、元々旅行に行く予定だった2人のお友達以外は、みんな喜んで来てくれることになりました。
息子もめっちゃ楽しみにしてます。
さて、先日から私が騒いでるパーティーバッグ。
Etsyで頼んだものがやっぱり届きません
お菓子だけになっちゃうので、急遽Amazonでマインクラフトのボールペンを注文。。。こういうとき、Amazonの方がやっぱり早いし配達は確実です。
本当はEtsyみたいなsmall businessを応援したいけれど、どうしても困ったときは大手が頼りになってしまいます。
パーティーに来てくれた子にお礼で渡すパーティバッグ。
こんなのが主流なんですが
大きさにしてA5紙くらいかちょっと大きいくらいで、再利用もできるほどじゃないし特に左のプラスチックの袋は丈夫でもないしすぐにゴミ箱行きになってしまいます。
なので、こんなのを準備してみました。
コットンの巾着袋を買って、スタンプで名前入りにしてみました。
名前入りだったらそんな気軽には捨てられないかな?なんて思って。
と言っても男の子だから、あまり普段使いもされないだろうな、、、、
ゴーカートに因んで車のスタンプ入り。
本当はもっとカッコイイ車のスタンプが良かったけれど、手持ちがこんなのしかなくて、、、(買えばよかったのかもしれないが)。息子がいいよって言ってくれたので。
裏には平仮名で名前入り!
これ、息子に平仮名の名前を読ませたら、めっちゃ違和感あるみたいで
英語の発音と、平仮名の発音、全然違って笑えました。
ま、いいや。誰もお友達読める人いないし。
因みに持ってるスタンプセットに小さい「ぃ」がなくって、仕方なく自分で消しゴムを削って作りました
「うぃりあむ」とか「ふれでぃ」とか他にもかなり名前で頻繁に「ぃ」って使うんですが、セットにはなかったです。日本だとあんまり馴染みないかな。。
中身はほぼお菓子。
これにペンともうちょっとお菓子を追加しました。。
因みにパーティーバッグの中身でよく頂くものはこんな感じです。
でも、年齢的にちょっともうこういうおもちゃはそろそろ遊ばないし、遊んでもすぐ飽きて捨てられそうだし、元々すぐ壊れそうなものが多くって、、、💦
なので、もうちょっと違うものが良かったけれど、あまり高額な物も買えないし、息子も賛成して結局お菓子がメインになってしまいました。でも消耗品だしゴミにはならないかな。
ゴーカートパーティーに因んで、ミニカーとか入れたかったけれど年齢的になんかちょっと違うって思って。。。
Amazonで急遽注文したペン。
最初あまり息子は気に入ってなかったけれど、当初の物が届かないので。
女の子だったらペンとかアクセサリとか喜んでくれるのにな、、、男って何を好むのかわからん、、、、、
2年前はポケモンのケーキ作って、パーティーバッグもピカチュウ。
黄色の紙袋買って顔はシールなどで。
因みに使ったスタンプはこれです。
何年か前に日本から取り寄せました。
以前のパーティーバッグにもスタンプを使ったので。
カードを手作りするときなども含めて結構役に立ってます。