みなさん、冷蔵庫の寿命ってどのくらいなんでしょうか?
今まで使っていた冷蔵庫は上が冷蔵庫、下が冷凍庫でこんな感じでした。
Boschので、かれこれ気づいたら16年以上使用してます。
これ、随分長いと思うんですが、いかがでしょう?
前に住んでた家をシステムキッチンに変える時に購入。
ビルトインにしてしまうと種類が限られてしまうし壊れた時に修理も高そう。
ということで、普通の冷蔵庫を埋め込むデザインにしました。
今の家に引っ越す時にも持って来れて大正解でした。
今の家もキッチンを改装しましたが、その時もこの冷蔵庫を埋め込めるデザインに。
びっくりしたのは一度も壊れてないこと、、、、
ちょっと調子悪くなったことはあったんだけれど、冷凍庫の後ろに霜が溜まりすぎてたのが原因と分かり、夫が霜を取り除いてくれて、また元気になりました。
まだまだ行けそうだったんだけれど、、、
去年くらいから、冷蔵庫の奥の方に入れたものが凍ってしまったり、最近では野菜室の引き出しの下が凍りつくようになっていて、、、
一応使っていくのにはまだまだ大丈夫そうんだったんだけれど、、、、
16年以上使用して愛着もあったんだけれど、なにせ古くなってきているのは確か。
特に冷凍庫の方が万が一壊れたら、仮に保管できる場所なんてないし、大変なことになるので、思い切って買い替えることに。
この年末年始のセール中を狙いました。
で、夫の提案が
キッチンには冷蔵庫のみにしたい。
冷凍庫はガレージに置きたい!と。
これって超不便なんですけれど!
一番困るのは、一番キッチンを使う私!!!
冷凍庫にものを取りに行く時、いちいち外に出るって!
でもその方が冷蔵庫も冷凍庫もそれぞれスペースができて、余裕を持って入れられるのは確か。
ガレージは寒いので、冷凍庫を置くのにも電気代などエコだということらしい
キッチンの裏口開けて、外履き履いたら、もうすぐにガレージのドア。
ドア開けたらすぐ冷凍庫。
距離的には裏口開けて1.5mくらい。。。
距離的には全く問題ないんです。
ただ、いちいち外に出るのは寒いっ!!
そして、屋根がついてる部分だとは言え、たまに強風のせいで外履きのぞうりがびしょ濡れになっている。。。
わざわざ拭くのがめんどくさい!!!
なので反対してたんだけれど、、、、
冷蔵庫も冷凍庫も収納スペースが増えるのはとっても魅力的。
それに我が家、実は既に洗濯機と乾燥機がガレージにあり、ガレージにいちいち行く生活は慣れてない訳ではない。。
家とガレージの間の屋根の部分をもう少し拡大して外履きがもっと濡れない工夫を(そのうち)してくれるということで、夫の意見に賛成することになりました
その冷凍庫が金曜日に配達され、夜仕事から帰ってきた夫が取り付けてくれました。
そして本日土曜日、ついに今までの冷凍庫から、新しい冷凍庫に物をお引越し!
150cmくらいの高さの冷凍庫をガレージに置きました。
5つ引き出しがついていて、
氷・保冷剤
冷凍したご飯・餃子の皮
肉類(ボロネーゼソース作り置き、餃子作り置き)
油揚げ・納豆・コロッケ作り置き・野菜
魚介類
と仕分けできて、これがなんだか超嬉しかったのです!!
冷凍庫がすっきりできて、こんな幸せな気分になれたなんて!
冷凍食品はあまり買わないんだけれど、平日の夕方、子供たちの習い事や私の仕事で忙しい時の為に、パスタソースや餃子、ハンバーグなどを作り置きしておくことが生活に必要不可欠なので、これから、もっと遠慮なく、作り置きできるスペースができるのが嬉しい!
子供たちも食べる量が増えてきてるので尚更。。。
アイスクリームも滅多に買わないんだけれど、スペースできたからこれから遠慮なく買えちゃうな
冷蔵庫の方は来週届くことになってます。
こちらは今の冷蔵庫があるところに、新しい冷蔵庫を入れるので、デリバリーの方の作業が大変になるだろう。そして、今の冷蔵庫から一旦入ってる物を出さなくてはならないので、それまでに少しでも野菜とか今あるもの消費しておかなきゃだな、、、
こんなレトロな冷蔵庫、めっちゃ理想的
ですが、現実的に今回もほとんど同じBoschのシルバーの冷蔵庫になりました
SMEGの冷蔵庫。めっちゃ理想!!!
水色もかわいい
赤もかっこいい!!!
いつかSMEGでキッチン用品揃えたい!!!