2日前の28日、この日はロンドンに家族で行って来ました。
このご時世、ロンドンに行くにはすごく躊躇もあったんですが💦
どうしても行きたかった理由。
それは一度子供たちを連れて行きたかったミュージカルを観る為でした。
そのミュージカルは
マチルダ
日本ではかなり知名度低いですよね
でもイギリスの小学生なら誰でも知ってるようなお話、特に女の子にはかなり人気が高いお話なんです。
イギリスの子供向けミュージカルと言ったらまずこれでしょ!って感じです。
「チャーリーとチョコレートファクトリー」と同じ原作者ロアルド・ダールの児童文学作品です。
1996年に映画化もされていて、私もうちの子供たちも映画版も大好き。
このマチルダのミュージカルの歌も子供たちが大好きで小さい時からよく車の中などで歌っていました。
以前から是非このマチルダのミュージカル、連れて行ってあげたかったんです。
でも大人気すぎで、なかなかチケットが手に入らなかったり、高かったり
コロナ禍でチケットが手に入りやすくなってたのは知ってたんだけれど、コロナ禍がまたいつ悪化するか、自分がいつコロナにかかるか、ミュージカルが延期されるか、よくわからない状況でチケットを買うのも躊躇してました
でも今回、夫が仕事関係で無料で家族4人分チケットを頂いたんです
これは運命!!絶対行きたい!!
そしてサプライズの為でもありましたが、万が一コロナのせいで行けなくなった時のことも考えて子供達にはギリギリまで内緒にしていました。
ところが数日前、友達にマチルダを見に行くと話した時、
「今、休止中みたいだけれど大丈夫?」
って言われました。
調べたら、なんとキャストの多くがコロナにかかってしまいクリスマス前から講演中止になってた
でも!!!
幸運にも私たちが行く予定だった28日から再開予定とウェブサイトに
自分達もコロナにかかってたらもちろん行けないので、当日までドキドキしてましたが、無事にマチルダを観ることができました。
(ワクチン接種済みの大人はNHS Appのcovid passを見せて入場できます。12歳の娘は出かける前にLFTをしてNHSのAppで陰性証明を入場の時に見せました。)
(講演中はずっとマスク着用が求められていました。日本だったら常識的なことなんですがね、、)
念願のマチルダのミュージカル!!!
無事に始まりました
主役の女の子、かなり演技も歌も上手く、鳥肌たちまくり。
もちろん、女優さん俳優さんたちもすごくレベル高く、他の子役たちも最高でした。
「Naughty」だけでも娘に振り付け入りで覚えて演技してほしいわ。(家で)
この曲も大好き。
大きくなったら、毎日甘い物食べたいとか遅くまで起きてるんだとか、可愛い曲。
後半のハニー先生とマチルダのところが特に好き!
うちの子達が小さい頃、よく歌ってたなあ。。
舞台設定の工夫にも歌にも、最後までずっと感動しまくりでした。
気の毒な境遇である小学生の女の子が主役のお話です。
かわいそうなお話なのに、笑えるところもたくさんあり最後はどうなるかは知ってたので、安心して観ることができました。
お話についても語りたいのですが、ここではこれ以上は伏せておきますね。
原作とも、映画とも少しずつ違うのですが、ミュージカルの設定もとても良かったです。
有名な曲のダイジェスト版みたいなのがあったのでご参考までに。
今回観たキャストさん達、一部が被ってました!
イギリスの児童文学に興味ある親子さんには原作を是非読んでもらいたいです。
映画はアメリカが舞台なのですが、これはこれで、すっごく面白くて大好き。
日本に住んでる方たちにも是非お勧めしたい物語です。