ということで、ギリシャの島に家族で来ています。
ギリシャはアテネも行ったことがありますが、ミコノス、イオス、パロス、スキアソスなどの島への旅行も何度か行きました。
今回滞在してるのはアロニソス。
実はここ3回目。
娘が生後8ヶ月の頃に初めて来ました。
2回目は2年前。
そして今回。
親戚のおじさん&おばさんのようにお世話になってるご夫婦がいるのですが、その方達の別荘があり、ありがたい事に毎回ほぼ無料で泊めさせて頂いてます。
この島は空港がないので、ミコノスとかサントリーにみたいに有名ではないものの、その分観光客が少なめでゴミゴミしてないし、自然もいっぱい。
そして治安もすごくいいなと感じます。
小さい島ですが、車がないと移動に不便なので、いつもレンタカーを借りてます。
滞在中、とにかく毎日海に行っています。
シュノーケルのセットを2年前に買ったので、子供たちはほぼずっと潜ってます。
岩場から飛び込んだり、息子はとにかく泳いだり、海をかなり満喫してくれてます。
海の中ではパパがほぼずっと相手をしてくれているので、私は時々海に入ったりはするものの、ビーチのパラソルの下でだらだら本を読んでることが多いです。
毎日30度を超える暑さですが、日本と違うのは日陰は涼しいし家の中も窓さえ開けて(網戸をして)風がよく通るようにしておけば、エアコンも殆ど使ってません。
なのですっごく快適。
今年のイギリスの夏は特に寒いので、こんなに太陽の光を浴びれるのは感謝です。
ギリシャは食べ物も美味しいです。
特に魚介類。
毎日、イカのフライ、タコやエビのグリルを食べてます。
そして、野菜や果物もすっごく美味しい!!!
イギリスで食べる野菜や果物、比べ物にならないです。
やっぱりこれだけ太陽の光を浴びてると全然違うんだなって思う。
しかも食べ物安い!!!
イギリスに戻ったら益々いろいろ食べられなくなりそう。。。
2年前にここに来たばかりなこともあり、私もだけれど子供たちの記憶力もしっかりあって、小道もビーチもレストランも懐かしさでいっぱいです。
特に去年の夏はコロナ禍であまり楽しかった記憶もほぼなく、去年の夏の記憶よりも2年前の夏の記憶の方が大きくって、懐かしいっていうよりは、この前来たばかりの所にまた来てるっていう不思議な感覚も時々あります。
ここにまた来たいなって思うんだけれど、この別荘の家主は高齢になりつつもあるので別荘を売ることを考えているそう。。。
だから、もう次ここに来ることはないのかな、、、って思うと淋しいです。
もちろんホテルに滞在する方法もあるんですけれどね。
違う島にも行ってみたいし。
コロナ落ち着いたらまだ行ったことない国にも旅行したいし。
それに日本にも帰りたい。
なかなかアロニソスにまたくることはないかもしれないって思うと切ないけれど。
でも、子供たちが大きくなった時に是非、子供たちのパートナーや家族とこの島に来て今回過ごしたこととか思い出してもらえたらな、なんて思ったりもします。