今日(4月4日 日曜日)はイースター(キリストの復活の日)でした![]()
本来ならクリスマスのように親戚と集まったりお祝いする日なのですが、まだまだコロナ禍の為、今年も地味に。もともと夫の家族はそんなに派手にお祝いする人たちでもないんですがね。
金曜日は娘のリクエストでイースター風のカップケーキを一緒に作りました![]()
![]()
小鳥の巣がモチーフです
義母のところや義理兄のところには金曜日にカップケーキを持って超久々に会いに行ってるので、今日日曜は家族で過ごしました。と言っても午前中は久々に地元のホッケークラブが再開され子供達はホッケーの練習へ。
すごく天気が良かったので午後から家族でまたお散歩へ![]()
あ、うちの場合は散歩じゃなくて、トレッキングか、、、
これ、イギリスの田舎を散歩してるとよく見かけるのですがなんだと思いますか?![]()
羊や馬などが放牧されているところが多いため柵も多いのですが、人間が柵を越えるときはこの平均台みたいなところを登って超えます。![]()
ちなみに左側は犬専用で、飼い主が真ん中の木を上に持ち上げるとその下をワンちゃんが通れるような仕組みです。
こんな崖で一生懸命生えてる木々にも出会いました。
ゴルフ場みたいな綺麗な芝生。この辺にたくさんキジ(Pheasant)がいました。
この建物は14世紀に建てられたそう。
イギリスには日本のような赤いポストもあるのですが、こんな小さいポストも時々見かけます。これ、意外に高い場所にあったのが笑えて思わず写真を撮りました。
時々田舎の車道も歩きました。
この前のキツツキに続き、今日はキジの鳴き声をキャッチしました。
(遠くにいたキジを撮影中に他のキジの声が入りました)
桃太郎のお話だと、キジって「ケーン ケーン」って鳴いてますが、私の耳には「ギッギッ」?のようなもうちょっと重く聞こえますが、人によって違うかな。
この日はトータルでほぼ10km歩きました。
私のアップルウォッチによると14,646歩、歩いたそうです。![]()
カップケーキはこの本を参考にしています![]()









