私たちが住んでいる地域はコロナの感染者がまだ少ない方ですが、でも隣の市の公立小学校は感染者が先月末から一気に増えていました。。
隣の市のほぼ全ての小学校の生徒で感染者が出ていて、徐々に学級閉鎖・学年閉鎖で2週間の隔離をしています
特にみんなが怖いというのは、子供が感染しても基本無症状
だから気づかないまま学校に通い続けて、親や先生に感染すると症状が出るから、それでコロナだ!って初めて気付くという状態
私たちが住んでる市も、一部の小学校で感染者が出ていて、増えるのも時間の問題かもしれない、、、、
って思っていたら、、、、
とうとう息子の学校、しかも息子の学年Year4が数日前、閉鎖されてしまいました
すぐ学校に迎えに来てくださいと、昼前に連絡がありました。。。
2週間隔離生活決定
前日、Year3で感染者が出たと学校からお知らせあったのですが、その翌日にYear4でした。先生は誰が感染したかなど個人情報は言えないので、詳しい状況が最初わからなかったのですが。。。
やはり噂になるものですね
親同士のメッセージグループ、強烈ですね
うちのクラスのお母さんたち、みんな常識的な方達なので、そんな怖いこととか失礼なこと言う人は誰1人もいませんでしたが。
でも、すごいのが、、、、
実はこのコロナ禍において、クリスマス休暇中に海外旅行を計画していた家族がクラスに何人かいました。イギリス国内は今とても厳しい状況なので国内旅行には行けないのですが、海外には旅行に行けちゃうんですよね。
おかしなルールなんですが。。。
子供達も旅行をすごく楽しみにしてるせいか、
「どこどこに僕行くんだ!」
って言いふらしてるみたいで、うちの息子も
「xxくんはバルバトス、○○くんはセントルシアに行くんだって〜」
ってよく話題にしてました。
でもこれ学校の先生たちからしてもドン引きだと思うんですがね。。。
学校でこれだけ気を使ってるのに、海外旅行に行っちゃうのか!?って。。
でも学校からは休み中のことは口出しできないから。。
ただ、学校も全校へのお手紙で、「休み中に海外に行く方は報告してください」とはさすがに言ってました。
恐るべし私立小学校
金持ちの取る行動はすごい。。。
夏からホリデー行けないの、我慢してたのはすごくわかるけれど、、、
まだまだ全然コロナが落ち着いてないのに、海外旅行、計画しちゃうのがすごい
長くなってしまったので、分けます。