子供達の学校、1学期(ターム)の半分(ハーフ)が終わって休みに入りました。

 

イギリスは9月に新学期ですが、日本と同じく3学期制です。

そして、毎学期の中間あたりに1週間のお休みがあります。1学期を半分で前後に分けられてます。

 

 

なのでその中間の1週間のお休みをHalf Term Holidayと呼びます。地域によって時期が多少ずれたりはしてるようです。

 

このハーフタームホリデー中は習い事などもお休みになる物が殆どだし児童館だとか子供関連のものは全てお休みになります。

 

たまにホリデー用に特別クラスを設ける習い事もあったり、スポーツや音楽など高いレベルの人などはホリデー関係なしにレッスンやトレーニングはあったりするみたいですが。

 

 

1週間お休みと言いましたが、私の知ってる私立小や私立中はこの10月のハーフタームホリデーだけ2週間お休みです。他の学期のハーフタームホリデーは1週間だけなんですけれどね。

 

公立は基本、毎回1週間なのですが、最近は地域によって私立と同じくこの10月のハーフタームホリデーは2週間になったところもあるようです。またコロナの影響で今年だけ2週間にするかも、、、と噂されてる地域もあるとか。

 

 

とりあえずうちの子たちは2人とも2週間のホリデーに突入です。

夏休みに日本に行けなかったから、このホリデーに行けたら良かったたけれど、まだまだ日本へは暫く無理な状況です。ショボーン

 

よくなるどころか、イギリスはまた感染者が増えてきてるので、地域によっては今週末からまた規制が厳しくなったところもあります。ショボーン

 

 

こんな状況だから国内旅行とかもする気はなかったのですが、夫が常に出かけたい人で、、、、、買い物とか人混みは大嫌いですが、田舎とか森とかにウォーキングやサイクリングとか行くの大好きで。。。 来週少しだけ家族で遠出してきます。この時期天気も悪いから正直私はあまりテンション上がらないんですけれどね。。。あせる

 

 

学校の宿題はないんですが、日本語学校の宿題は普通にたくさんあるので、この週末にまとめてやらせないといけないです。。。日本語学校の方は基本日本のカレンダーに合わせられてるので、ハーフタームホリデー中も普通に授業あります。さすがにクリスマスとかイースターとかはイギリスの祝日に沿って休みですけれどね。

 

息子の方、普段なかなかできない中学受験勉強をどこかで少しでもやらせたいと思います。。。娘の方も何かさせなきゃな。。。真顔

 

 

バイオリンも2週間お休み予定です。

 

本来なら来週はまだ公立小中が学校があるので先生も息子にレッスンオファーをして下さいましたが、プチ旅行に行くのでお休みさせてもらいます。

 

娘のバイオリンの先生も、ホリデー中に良かったら個人レッスンやりますか?って娘に言ったらしく親御さんにメールしますっと言ってたらしいけれど、メールが来ないので、、、このまま無しなのかな。。。

 

学校のレッスンは私が入れないので娘の新しい先生と会えないけれど、ホリデー中の個人レッスンなら先生に挨拶できるチャンスかな、と思ったけれど、、、気になるのなら先生に私からメールしてレッスンをお願いしても良いのだけれど、、、、 まあ先生から連絡ないしこのまま自然消滅かしら、、、

先生、妊婦らしいしね。。。

 

 

 

コロナの状況もまだまだ不安定だし、先生もレッスンでご自宅に招待したり、我が家に入ったりしたくないかも、、、。

 

 

練習はさせなきゃいけないけれど、、、、近々試験とかコンクールがあるわけじゃないし、コロナ禍を利用して暫くバイオリンは緩くやろうと思います。。。