8月に娘の新しいバイオリンを探すのに苦労した記事を数回に渡って書きました![]()
当時のバイオリンの先生(M先生)から助言を頂き、かなり色々と振り回されていましたが![]()
9月から通う中学校に新しいバイオリンの先生が来ることを知り、しかもレベルが高いすごく評判良い先生だとM先生からもお墨付きを頂いて、漸く落ち着きました![]()
9月に中学校が始まり、実際にレッスンを数回受けた娘も新しい先生に満足しているみたいで、母親としても安心していました![]()
なのに![]()
なのに![]()
なのに![]()
娘から聞いたのですが、その新しいC先生、なんと
ご懐妊だそうで![]()
![]()
3月にご出産だとか。。。
ええええーーー![]()
![]()
娘から聞いたことなので、詳しい事はわかりませんが、ご出産予定があると言う事はレッスンは産前ギリギリまでありえたとしても、それから暫くは産休に入りますよね。。。きっと少なくても夏休みまではお休みされるでしょう。
その間、代理の先生どうなるのでしょう。。。
退職されたらしい、やばいと言う噂の先生が戻ってこないことを祈りたいです。。![]()
ご懐妊、それはそれはおめでたい事ですし、うちの都合だけでどうこう言ってる場合じゃありません!!!かなり失礼な事私、言ってますよね。。。すみません。![]()
でも、でも、やっと良い先生に巡り逢えたこのタイミングで、、、、![]()
娘曰く、2人目のお子さんらしいです。
娘の中学に採用されたのがいつ決まったのかは知らないのですが、夏前なのは確実、、、、もしかしてもう妊娠されてた頃かもしれません。。
娘からこの話い聞いたばかりで、まだ夫には伝えてないですが、中学校の音楽レッスン配属担当の先生(偶然にも担任)、学校の音楽ダイレクター、前のM先生などにとりあえず代理については早く相談した方が良さそうですね。。。
とにかくご懐妊はめでたいお話![]()
なのにもっとお祝いの言葉がないのかよって感じですよね、私![]()
![]()
すみません![]()
先生探しで苦労した私にとって衝撃的すぎました。。![]()
