1つ前のMちゃんの謎に関する記事の続きです。
人様の家庭のことなんですが、娘が仲良くしてるし、どんなご家庭なのか気になりまして。。。。
我が家はお金持ちでもなんでもなく、非常にありがたい特別枠で大幅学費免除で入れた私立小学校でしたが、他のご家庭はありえないくらいのお金持ちでした。
(どのくらいお金持ちかというと、例えば豪邸に住んで、高い車に乗って、一人当たり年間250万円分くらいの学費を兄弟分ポーンと払えるご家庭ということです)
でも金融関係、会社経営、お医者さん、弁護士などお金持ちの理由が分かりやすいご家庭の人が殆どなわけで、何も不思議に思わなかったのですが、Mちゃんのご家庭の場合、職業がそのどれにも当てはまっていなさそうだったから気になってしまいました。
かと言ってそんな事、本人達にも他の親にも聞けないから、、、。
子供達を公園で一緒に遊ばせている時など、Mちゃんパパとはたまに立ち話する機会はありました。
Mちゃんパパ、めちゃめちゃいい人です。
アメリカ人だからかな、すごく話しやすくってフレンドリーで、娘の友達の今まで会ったことあるお父さんたちの誰よりも親しみやすいかも。
そしてかなり紳士です。
でも男性だからかな、なかなか私も突っ込んだ話を聞けず(苦笑)。
結局Mちゃんママと会った時に、お互い自然に色々質問し合うことになり、だんだんご家庭の事情がわかって来ました。
やっぱりこう言う話って女同士のがしやすいんでしょうかね(笑)
特に海外からイギリスに来た者同士だからか、会話が弾みました
Mちゃん一家、イギリスに来る前はアメリカのボストンにいたそうですが、その前はなんとイギリスに住んでいたそうです。
なるほど
だからイギリスに戻って来たと言うことか!ってそこで1点納得
ロシア人のMちゃんママは20代の頃からロンドンで仕事をしていたそうで、妹さんもイギリス北部に住んでいるから、もともとイギリスに馴染み深い方でした。
一方でMちゃんパパは、アメリカ人のご両親の仕事の都合でずっとアフリカの国々で生まれ育ってヨーロッパにも住んだ経験あるらしく、ブリティッシュスクールの教育も受けていたそうです。
子供の頃色んな国に住んでいたせいか、アメリカ人といえども、かなりインターナショナルな人だそうです。
うん、どおりでちょっとアメリカ人っぽくないなって思っていたところがあったのでまた1点納得
MちゃんママがMちゃんパパとどこで出会って結婚して、Mちゃん兄弟がどこで生まれたか私は聞いたはずなのに忘れてしまったのですが、Mちゃん兄弟は幼稚園からずっとロンドン近郊の私立で教育を受けていたそうです。
でもMちゃん兄弟が小学校低学年の頃、(事情は忘れてしまったのですが)ボストンに家族で引っ越したそうです。
(離婚したのはボストンにいた時のようでした。)
Mちゃんパパの兄弟がシアトルにいるとは聞いたことあったけれど、なんでアメリカ移住の時、ボストンを選んだのかなって思っていたんだけれど、最近それが判明しました
なんと、Mちゃんパパ、ハーバード大学出身でした!
うをー こんな身近にハーバードの人、初めて!!! (←ミーハー)
それは、Mちゃんが最近うちに遊びに来て一緒に食事した時、たまたま判明。
うちの娘やMちゃんのお兄ちゃんが9月から通っている中学の校長先生は最近新しく着任された方なのですが、中学の話になった時、Mちゃんパパが大学の時からその校長先生のことを知っていたって話になりました。
それ、すごい!
かなりの偶然だね!
アメリカでの知り合いに、異国の地でこんな形で再会するって!
って会話だったのですが、その校長先生の出身、ハーバード大学なのです
そこで初めてMちゃんパパもハーバード出身てことを知りました
自分の大学の時の知り合いと異国の地で再会できるのもすごいけれど、それ以上にMちゃんパパがハーバード出身ってことに私はびっくり
実はMちゃんパパ、以前、Facebookに勤めてたと前から聞いていました。
それだけでもすごい!
って思ってたけれど、いやあ、、、あのハーバードですか!
ところでMちゃんママと数週間前に喋った時の話に戻りますが、イギリスに来てからMちゃんパパはお仕事はされてないそうなんですよ
Mちゃんママも、離婚した人のことだから、あの人は一体何やってるのかよくわからないわ!って言ってたんですが。
本を書きたいと言って、書いてるっぽいとは言ってましたが。
確かに自由人な感じの方です。
でもお仕事されてないのに子供2人を私立小学校に2年間通わせて、今はお兄ちゃんだけ私立で妹はグラマースクールで学費は無料といえども、一人分だって相当すごい。
我が家では一人分も払えない学費です
(娘は中学校も特別枠で学費のいくらか免除してもらってます)
とにかく、すっごい金額の貯金を持ってらっしゃるのでしょうかね。
それとも投資?
Mちゃんママもここ1年くらいバリバリ働いていた方だから、そちらの収入もきっとあったでしょうが、そのMちゃんママも、実はその会社とは合わないのでもうすぐ辞めると言っていました。
この国に住んでいると、どんどん転職してチャレンジする人、思いっきり仕事を辞めて、勉強して新しい資格を取って違う世界に飛び込む人はとても多いので、今仕事をしてないとか、もうすぐ辞めるって話は、あまり驚かないのですが、でもお子さんの学費のことを思うと、すごいな、どうやりくりしてるんだろうって純粋に気になります。
Mちゃんネタ、まだまだ続いてしまいます。
写真は夏に一緒にMちゃんとサイクリングに行った時のものです。