$ちるりんの早期教育記録@UK

明けましておめでとうございます。

イギリスも日本より9時間遅れて新年を迎えました。

こちらではお正月は特に何か御祝いする事はなく、特別な食べ物もないですし、一応元旦は祝日ですが2日から基本仕事が始まる人が多いため、全然新年が明けた気分になれません…

その前にクリスマス前後で日本のお正月みたいに親戚で集まったり、親類と飲み食いをしたりして、派手にやってるので年が明ける頃にはみんな力つきてる感じかも…

Facebookを見ていると、お節を作っているイギリス在住の日本人友達も多いのですが、うちは誰もお節は喜んでくれないし材料入手も困難なので作った事がありません。でも子供達がもう少し大きくなって色々食べてくれるようになったら、作ってみようかなとは思っています。

2012年は子供が2人になって本当に想像していた以上に毎日が慌ただしく、子供1人の時って、どれだけものすごい楽な生活だったかと何度も思ったものです。今は本当に大変x100と毎日叫びたくなってるけれど、数年後にはあの時は楽しかったなあ、、、子供達かわいかったなあ、、、と思ってるんだろうな。。。

そう思えるように、「今」を大切にしながら日々過ごしていきたいと思います。



2012年中は殆どブログが更新できず、しかも殆どアメンバー記事で申し訳ございませんでした。

更に、皆様の所に遊びに行ってもコメントどころかペタさえ残さず素通りばかりで失礼していてごめんなさい。。



今年はもうちょっとブログが書けるくらいの時間的余裕が持てたら嬉しいなと思っています。

私にとって今年も忙しく、そして楽しい年になるのかな。


皆様にとってもより一層素敵な一年でありますよう心より祈念申し上げます。

ブログを通してになりますが、2013年もどうぞ宜しくお願い致します。


ちるりん