前の記事の続きになりますが、、、

算数系ではピグマリオンの教材も少し購入。本当はピグマリオンの通信にすごく興味あるけれど、キララで精一杯だろうし、2歳児のさんすうでかぶってるものもあるみたいだし、フルセットではなく、買える教材のみでとりあえずは、、、。私もどこまでやってあげられるかわからないし。まあお受験するわけではないですしね。。。

うちはパパが理系で私も一応国語よりは算数の方が好きだった人なので、子供達にも算数の楽しさを教えられたらと思っています。


以下のもの、全て購入してはないもですが、検討中のも含めきみまっているものも貼り付けておこうと思います。

こちらのピグマリオンの教材はキララや七田プリントと違ってカラフルではなく白黒であっさりしてるので、子供には物足りないかもだけれど。

キララにはない問題をやってみたり、応用としてとか、苦手分野の克服とか、気晴らしとか、違う活用はできそうです。今すぐには使わないとしてもこの先小学校に入ってからの活用も我が家では役立ちそうかな。



能力育成問題集 1 点描写1/ピグマリオン

¥735
Amazon.co.jp


能力育成問題集 20 数と計算1/ピグマリオン

¥735
Amazon.co.jp

能力育成問題集 21 数と計算2/ピグマリオン

¥735
Amazon.co.jp

能力育成問題集 12 積み木の数1/ピグマリオン

¥735
Amazon.co.jp

能力育成問題集 23 重さ比べ/ピグマリオン

¥735
Amazon.co.jp



カモシカパズル/ピグマリオン

¥3,360
Amazon.co.jp





こちらは私がこういうの好きなので。。ルピがすぐつかえないかもしれないけれど、今回のうちにかっておこうと思ってます。

宮本算数教室の教材賢くなるパズルたし算初級―小学校全学年用/学研

¥630
Amazon.co.jp

宮本算数教室の教材 賢くなるパズル―入門編/学習研究社

¥630
Amazon.co.jp

年中~年長 考える力がつく算数脳パズル はじめてなぞぺー/草思社

¥924
Amazon.co.jp



それと迷いながら未だこうにゅに至ってないのだけれど、そろばんを教えてあげたいとは思っています。この教材が使いやすいと聞くので買うならこれかな。。。

私が教えられるかという不安もあるけれど、ひっかかる点もそろばんにはあるもから、、、でもよく考えたら自分もそろばんのお陰で暗算が早く出来るようになって損したことないし、できて損はないんだろうな、、と思ったり。。


パッチートレーニング 1―そろばん学習用教材/トモエ算盤

¥420
Amazon.co.jp

パッチートレーニング 2―そろばん学習用教材/トモエ算盤

¥420
Amazon.co.jp

パッチートレーニング 3―そろばん学習用教材/トモエ算盤

¥420
Amazon.co.jp

パッチートレーニング 4―そろばん学習用教材/トモエ算盤

¥420
Amazon.co.jp

パッチートレーニング 5巻/トモエ算盤

¥420
Amazon.co.jp

パッチートレーニング 6巻/トモエ算盤

¥420
Amazon.co.jp

パチQそろばん/トモエ算盤

¥1,953
Amazon.co.jp

本体付き 算数に強くなる!小学生のそろばんセット/成美堂出版

¥1,680
Amazon.co.jp

自学そろばん+そろばんプリント 小学校1~6年 (eduコミユニケーションMOOK プリ具 8)/小学館

¥1,680
Amazon.co.jp

サクラクレパス そろばん 4玉27桁 74350/サクラクレパス

¥3,675
Amazon.co.jp