里帰り中の楽しみの一つとして買い物は絶対に避けられません。
円高で以前より何でも買うっていうわけにもいかないのですが、日本でしか手に入らないものもあるし、円高であっても日本の方がお得だったり、いっぱい種類あったり。毎回スーツケースぎりぎりに入れてイギリスに戻ります。重さの規定が年々厳しくなっているので一部、郵送するものも。。
今回は炊飯器を新調。今イギリスで使っているものは結婚のおいわいでお友達に頂いたもの。まだ使えてますが10年以上使ってるのでそろそろ何か起こりそう。。すぐに新しいのが買えないので、今回の帰国中買いました。重たいけれど頑張って持って行きます。
あとは冬物をじゃんじゃんと。特に今回すごいユニクロに貢いでます(苦笑)これからイギリスの冬本番が待っているわけで、とりあえずヒートテック、子供用のを特にいっぱい。。。来年のサイズまで。。
あと、公園などお遊び用のはユニクロのダウンをじゃんじゃん子供達には活用してもらおうかと。私のズボンやレギンスもしっかり購入。あとオーラカイリー、イギリスでは大人気のブランド、日本でコラボですがこんなに安くオーラカイリーが手にはいるなんて大興奮で沢山買ってしまいました。。。
ユニクロ製品は殆どセールを狙って買ってます。欲しいものはちょっと待てばすぐにセールになってありがたい。なのでほぼ毎週末ユニクロのオンラインかお店で買ってる状態。。。
どんだけユニクロで買ったかという感じですが、寒い冬にはお値段も質もピッタリで重宝しそうです!本当はカシミヤセーターも欲しかったけれど、子どもを抱っこしてるとニット類はすぐに前が毛玉でぼこぼこしてくるので今回は安物を。。。
そして、やっぱり絵本や文具は日本のものをいっぱい買っておきたいです。100円均一でもかなり買ってます、、、^_^;
絵本は本屋さんでチェックしたりネットで買ったり。最近随分絵本読みが減ってしまっているのですが、日本語絵本は子供達のためにどんどん増やしたいです。
感動したのがそらまめくんや、くれよんのくろくんでお馴染みの「なかやみわ」さんの新しいシリーズを見つけたこと。新しいと言っても前からあったみたいだけれど、私は知りませんでしたので嬉しかったです。
早速ぼうしやさんを買いました。他のも欲しいなあ。。
どんぐりむらのぼうしやさん (どんぐりむらシリーズ)/学習研究社

¥1,260
Amazon.co.jp
どんぐりむらのおまわりさん/学研教育出版

¥1,260
Amazon.co.jp
どんぐりむらのぱんやさん (どんぐりむらシリーズ)/学習研究社

¥1,260
Amazon.co.jp
今回の帰国でこちらも既に買いました。ルピがそらまめくん大好きで。
そらまめくんのぼくのいちにち/小学館

¥880
Amazon.co.jp
ルピが幼稚園で出会ってきた本も購入検討中。
おばけのてんぷら (めがねうさぎの小さな絵本)/ポプラ社

¥420
Amazon.co.jp
めがねうさぎ (めがねうさぎの小さな絵本)/ポプラ社

¥420
Amazon.co.jp
まだまだ沢山買いましたが時間見つけてアップしたいです。
円高で以前より何でも買うっていうわけにもいかないのですが、日本でしか手に入らないものもあるし、円高であっても日本の方がお得だったり、いっぱい種類あったり。毎回スーツケースぎりぎりに入れてイギリスに戻ります。重さの規定が年々厳しくなっているので一部、郵送するものも。。
今回は炊飯器を新調。今イギリスで使っているものは結婚のおいわいでお友達に頂いたもの。まだ使えてますが10年以上使ってるのでそろそろ何か起こりそう。。すぐに新しいのが買えないので、今回の帰国中買いました。重たいけれど頑張って持って行きます。
あとは冬物をじゃんじゃんと。特に今回すごいユニクロに貢いでます(苦笑)これからイギリスの冬本番が待っているわけで、とりあえずヒートテック、子供用のを特にいっぱい。。。来年のサイズまで。。
あと、公園などお遊び用のはユニクロのダウンをじゃんじゃん子供達には活用してもらおうかと。私のズボンやレギンスもしっかり購入。あとオーラカイリー、イギリスでは大人気のブランド、日本でコラボですがこんなに安くオーラカイリーが手にはいるなんて大興奮で沢山買ってしまいました。。。
ユニクロ製品は殆どセールを狙って買ってます。欲しいものはちょっと待てばすぐにセールになってありがたい。なのでほぼ毎週末ユニクロのオンラインかお店で買ってる状態。。。
どんだけユニクロで買ったかという感じですが、寒い冬にはお値段も質もピッタリで重宝しそうです!本当はカシミヤセーターも欲しかったけれど、子どもを抱っこしてるとニット類はすぐに前が毛玉でぼこぼこしてくるので今回は安物を。。。
そして、やっぱり絵本や文具は日本のものをいっぱい買っておきたいです。100円均一でもかなり買ってます、、、^_^;
絵本は本屋さんでチェックしたりネットで買ったり。最近随分絵本読みが減ってしまっているのですが、日本語絵本は子供達のためにどんどん増やしたいです。
感動したのがそらまめくんや、くれよんのくろくんでお馴染みの「なかやみわ」さんの新しいシリーズを見つけたこと。新しいと言っても前からあったみたいだけれど、私は知りませんでしたので嬉しかったです。
早速ぼうしやさんを買いました。他のも欲しいなあ。。
どんぐりむらのぼうしやさん (どんぐりむらシリーズ)/学習研究社

¥1,260
Amazon.co.jp
どんぐりむらのおまわりさん/学研教育出版

¥1,260
Amazon.co.jp
どんぐりむらのぱんやさん (どんぐりむらシリーズ)/学習研究社

¥1,260
Amazon.co.jp
今回の帰国でこちらも既に買いました。ルピがそらまめくん大好きで。
そらまめくんのぼくのいちにち/小学館

¥880
Amazon.co.jp
ルピが幼稚園で出会ってきた本も購入検討中。
おばけのてんぷら (めがねうさぎの小さな絵本)/ポプラ社

¥420
Amazon.co.jp
めがねうさぎ (めがねうさぎの小さな絵本)/ポプラ社

¥420
Amazon.co.jp
まだまだ沢山買いましたが時間見つけてアップしたいです。