昨夜寝かしつけごすぐに起きて大泣きして大変だったけれど、、、、
パパが宥めるだけで、お乳なしでなんとかなりました。
今朝6時45分くらい?に少し泣き声聞こえたけれど、もうちょっと寝たかった私達。
パパがるぴの所に行ってブランケットかけなおしたら、また静かになって結局それから30分以上?また寝てくれました。。。
カホ的には本当は決まった時間に起こした方がいいんでしょうけど。。。
できません。。。寝るだけ寝てて~って。。。
今日日曜日は元同僚の娘ちゃんの4歳の誕生日会に行ってきました。
高速で飛ばして1時間半もかかって、疲れました。。。。。(運転はパパですが・・・)
友達の家で開催されるお誕生日会は何度も行ってるけれど、イギリスのお子様流にどこかの施設などで開催される誕生日会に行ったのは初めてでした。
問題はるぴ。。。
車の中で今日はぎゃん泣きでした。。。
疲れてるはずなのになんで寝れないんだろう。。。
こっちが泣きたくなりました。。
今日の授乳
起きてすぐ(7時半頃?)
10時半頃 お出かけ前
11時半頃 車の中で
16時半頃 友達の家を出る前
18時頃 家に到着後
20時頃 寝かしつけ
行きの車で出発して15分後には大泣き。。。
最初は寝るのを願って無視していたのですが、ここまで泣いたらもう絶対寝ないだろう、まで達していたのと、車の中で今寝ないとお誕生日会中、酷い事になりそうと心配で後部座席でお乳をあげながら寝かせる。。。
これが一番困る。。。
そこで、45分程眠りました。。
お誕生日会は、アドベンチャーキャッスルという所で、ソフトプレイエリアがあり、上り下りを楽しんだりアスレチックみたいになってたり、滑り台があったり、ボールがいっぱい溜まっているエリアがあったり。るぴはパパと一緒にすっごく楽しんでいたみたい。かなりの運動量でした。
だから帰りの車、絶対寝るだろうって思ったら、もうぎゃん泣き。
疲れすぎて寝れなかったのかな?
本当に私がうんざりでした。。。
先週末、車の中ではすごくいい子だったのに。。。
トレーニング開始後だったから、すごい!!!って感動してたのに。。
今週末は車の中はぐずぐずです。。。
なんでこの子は寝ないんだろう。。って。。。お誕生日会の会場から友達の家までの道中20分程も、殆どのお子さんは疲れきって車で寝てたらしいです。うちの子くらいよ、泣いてたの。信じられない。
帰りの車はもう抱っこしてお乳あげず、泣かせっぱなしに。。。
聞いてるのが辛くてたまらなかったけれど。。。
でもこれ以上癖をつけたくなくって。。。
泣いてるるぴに構うと余計泣くのでずっと前座席で黙っていましたが、途中からは手を握ったり、一生懸命言葉で慰めたり、鼻水拭いたりしてました。。。。
1時間以上、よくもまああんなに泣けること。。。。
ほんと、なんで車で寝れないんだろう。。。
会う人会う人誰もが車に乗ったらすぐ寝るよって言うのに。。。
なんで?
みんなと違う事は胎教やってたり、普段働きかけやったり、TV見せなかったり、絵本持って来たら、例え家事などで忙しくても手を止めて読んであげたり。
そういうのがいけなかったの?
本当、あそこまで泣くなんて。。。
うんざりしてます。。