5日(土)は、去年から楽しみにしてたミュージカル「ロッキーホラーショー」を観に、北九州芸術劇場へ。
前回も観に行ったけど、あれから5年も経つらしい
えー!5年も経つー?って感じだけど、振り返れば5年って、なかなかいろんな事あるよね
オミクロン蔓延説で延期や中止になったらどうしようと思ってたけど、無事に行われた
そして、それよりも、木曜日に眩暈からのゲロゲーロに襲われた私は、その後もフワフワ眩暈が治らず、行けなかったらどうしよう
と心配していたけど、なんとか行けたヽ(´▽`)/
当日は、スマホでQRコードを読み込んで、席の場所や氏名、電話番号など緊急連絡先の登録をし、検温、手指消毒など感染対策に余念がない
そして、は、本編が始まる前に出てくる
「感染対策に余念がないぞセブン」
前回は、この役の方々は客席を回って、
Together goodsを売り歩いてたけど、コロナでそれは出来ないので、「感染対策に余念がないぞセブン」と化したらしい
そして、Together goodsは、もちろんロビーで買った
オリジナルマスク、下の左はペンライト、右のは声を出したらダメだから、ボタンを押すと、歓声やブーイング、ラッパ🎺などの音が出る。
これで、3000円高っ
パンフレットも、もちろん購入。
左が5年前、右が今回
ロッキーホラーショーって、どんな内容?って思われる方、ググって下さい
内容というよりは、アドリブや下ネタで笑い、みんなで踊る。生バンドなのも最高なのが、ロッキーホラーショー♪
主なキャストは、古田新太、小池徹平、ISSA、昆夏美、フランク莉奈、峯岸みなみ、武田真治、東京ゲゲゲイ、ROLLY、岡本健一。
生のバンド演奏で、みなさん、キレッキレのダンスと素敵な歌声。
武田真治はマッチョを見せつけつつSAXを唸らせ、流石のROLLYのギター
古田新太の足、細っ
今回、一番の驚きは、「岡本健一ってこんなに歌が上手かったっけ?」ってこと。
男闘呼組世代ですが、岡本健一の歌唱力に注目したことなかった
開演前に着席した時は、体調が万全じゃないから大丈夫かな?と思ったけど、5年ぶりの「TIME WARP」の振りも覚えてて、中盤以降はノリノリで踊った🕺
そして、最後は観客の熱い思いに何度も応えてくれてありがとう💕
コロナ禍になってから、カーテンコールしないの定番だと思ってたのに、感激したよ
古田新太さんのフランクは、今回が最後だそう
古田さんは北九州の飲み屋が好きだと、誰かに聞いた事あるけど、今回は外に食事にも行けなかったらしく残念だったろうね
はぁー元気もらえたーヽ(´▽`)/
ありがとー