みなさま、こんにちはキラキラ

 

働く一人暮らし女性のための
エレガントモダン インテリア

を提案しております、わかなです 目

 

私の各種SNSへのリンクはこちら:

 

    

働く忙しい女性でも
海外のように洗練された
ゆったり優雅に過ごす宝石白
ためのインテリアや私自身の日々のVlogなどを

ブログやインスタグラム・Youtube動画などで、配信しておりますキラキラ

 

 本日は、

  【番外編】エジプト旅行記②⟡

ということで

ブログを書かせていただこうと思います🥰

 

今回は前回に引き続き、番外編の

今回私が巡ったエジプトの旅行記(8日間の個人ツアー)の後半になります🥰💓

 

前回の前編はこちら↓

 

 

 

   


 

Day4 - コムオンボ神殿とホルス神殿

朝になると既にクルーズ船はコム・オンボに着いていて、早速コム・オンボ神殿へ✨

 

 

コムオンボ神殿は、

左右対称の二重構造を持つ珍しい神殿でワニの神も祀っていたそうです🐊

 

↑門の真ん中上にある、太陽の翼のマークを撮ったときに、たまたま翼を広げた白い鳩が写ったお気に入りの写真🕊️😍

 

※ エジプトでは神殿をはじめ色々な観光地で

現地人など「こっちにいい場所があるよ」「写真撮るよ」など色々と声をかけられるのですが

チップが目的なので基本的に誰にも着いていかないようお気を付けください🥺❣️

 

神殿近くのワニのミイラ展なども見学して

再びクルーズ船に戻り、休憩したり食事をいただきます🍽️💕

(クルーズ船はやはりとっても楽なのでおすすめです🥺💓)

 

 

クルーズ船の食事はあまり期待していなかったのですが、

朝昼夜とビュッフェ形式で

魚介類も新鮮でとても美味しくて驚きました😍

今回のエジプト旅行で一番おいしかった場所はクルーズ船の食事でした🍽️💕

 

午後は船がエドフに到着して、

クルーズ船の降りたところで待っている馬車に乗って、ホルス神殿に向かいます✨

(ホルス神殿は基本的に馬車でしか行けないのだそうです🐴)

 

ホルス神殿の入り口には

ハヤブサの神であるホルス神の銅像が飾ってあり

とても可愛いかったです🥰🥰

 

 

ホルス神殿は中もとても広く部屋も多いのですが

少し薄暗く、たくさんの壁画が浮かび上がり

とても神秘的な雰囲気でした😳

 

印象的だったのは、ホルス神殿に限らず

蓮やパピルスという花の香水が

神や王の捧げものなどでたくさん描かれているのです✨🌸

(具体的な香水の作り方も壁画に書かれているそうです😳)

 

 

香水というと、嗜好品というイメージが当たったのですが

実はご神事などに使われる神聖なものなのかと思いました❣️

 

カイロではエジプト香水のお土産店で色々な香りの香水を買ってきました🥰💕(おまけの香水瓶も)

 

エジプト香水は100%天然のお花のオイルからできていて、

市販の香水のようにアルコールで薄めたりしていない原液なので

香りも強く、肌につけてシミなどにもならない優れものなのだそうです💓

 

エジプトに行った際は是非エジプトの香水購入してみてください🥰🥰

(日本でも購入てきるお店があるそうなので機会があれば行ってみたいと思っています💕)

 

Day5 - 王家の谷とカルナック、ルクソール神殿

この日はクルーズ船はルクソールに到着して

ツタンカーメンの眠る墓がある王家の谷へ✨

 

 

お墓は埋まっていたことで保存状態がよかったのか、どの神殿よりも鮮やかに壁画の色が残っていました😳

 

そして、ツタンカーメンの墓には

ツタンカーメンのミイラも置いてありました❣️

 

途中にハトシェパスト女王葬祭殿やメムノンの巨像にも立ち寄りました✨

 

そして、この日はルクソールで有名なアラバスター鉱石のお土産屋さんへ🥰🥰

お土産屋さんに力説され(笑)たくさん値切ってくれたので、ネコとホルス神の置物を購入しました😍

 

 

クルーズ船に戻りお昼と休憩した後に

カルナック神殿とルクソール神殿へ✨

 

 

カルナック神殿はとても広いのですが

昔ルクソール神殿と通路でつながっていたのだそうです❣️(通路にはスフィンクスが並んでいたそうです✨)

 

 

観光を終えると、

クルーズ船はルクソール神殿の前に停泊していたので、屋上デッキでやっているティータイムに行き、ルクソール神殿を眺めながらお茶をしました☕️💓

 

 

コーヒーもお茶菓子もとっても美味しくて最高に贅沢な時間でした🥺💖

 

クルーズ船に泊まるのはこの日が最後だったので、夜はクルーズ船のベリーダンスショーなど残りの時間を楽しみました😆💖

 

 

Day6 - エジプト考古学博物館とハンハリーリ市場

最後の日は、クルーズ船を降りて再び国内線でカイロへ✨

 

 

エジプト考古学博物館には

本物のツタンカーメンの黄金のマスクも展示してありました😍✨

 

エジプトは今もどんどん発掘が進んでいて

遺跡や展示品が増える一方でもう飾りきれなくなっており、近いうちにまた新しい博物館ができるそうです❣️

 

 

(たくさんの展示品が無造作に置いてあり、何気なく通り過ぎてしまうのですが

本当は一点一点がすごい品なのですよね😅)

 

帰りの飛行機に乗る前の残りの時間は

カイロでハンハリーリ市場やモスクに行ったり

 

 

有名なお土産やさんである「ネフェルタリ」で

各々オーガニック石鹸などを購入して今回のエジプト旅行を終えました💖 

 

エジプト旅行記、かなり端折りつつ長くなってしまいましたがいかがでしたでしょうか☺️💓

思い立って1週間前に予約をしてエジプトに来ると言う弾丸旅行だったのですが、いつかの夢が叶った一生の思い出に残る旅行となりました💖🌈✨

 

 

みなさまも是非エジプトに行ったら感想をお聞かせください🥰🥰

 

 

   

 

私のお部屋のテーマやレイアウト、購入品など
のすべてを大公開している

「WAKANA's Room Style Book

無料プレゼント中です♡↓

 

その他

「~エレガントモダンなお部屋で~

 理想の人生を叶える講座」

 など講座詳細や最新のお知らせなどは
公式LINEからチェックしていただけます↓
🥰✨

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました ラブラブ

 

YouTube・インスタ・楽天Roomなど 

各種SNSはこちら: