これから来る『電気料金値上げ』に更に備えました♪♪ | ルパン母のでこぼこ子育てブログ

ルパン母のでこぼこ子育てブログ

公園巡り100ヶ所達成しました♪
長男の嫁で、田舎に住み、凸凹な息子達と、なるべくお金をかけない子育てをしております♪
よかったら、お立ち寄りくださいませ~~♪♪♪



我が家に、昨日、『ポータル電源』〓エコフローの『デルタプロ』〓ものすごく大容量なタイプのもので、発火しにくい、リン酸鉄のもの、夏に必須な『エアコン』の光熱費を0にするために、旦那様が自腹で買ってくれました♡♡♡♪♪♪♪♪
(これを使うには、(持ち運べる)「ソーラーパネル」がもちろん、必要となります。)
↑4月からの『電気料金値上げ』に更に、更に備えます😏😏😏





ちなみに、手前に引っ張るキャスターがついて、まさかの、『45キロ』もある、かなり
重たいものらしいのですが😁😁😁😁😅、
↑いやぁ、かなり今回配達が早くて、2日で届きました🙌🙌🙌🙌(↑さすが公式サイトだわ(笑)
ちなみに、30パーセントオフで買えたようです、
で、私が自腹で始めに買った『デルタ2』〓もちろん、「リン酸鉄」、ソーラーパネル220w(←両側から太陽を受け止められる)は、デルタ2本体の重さが、10キロ弱なので、女子の私でも、持ち運びは出来ます。




ただ、ソーラーパネルは、重い(笑)で、
一人だと設置がやりにくい、(←youtube観ていても、男の人でも、設置が大変と言う声は、少しはありましたが、慣れかな?(笑))なので、一度設置しておいて、全て畳んでしまわないやり方が一番おすすめです。
我が家は、賃貸アパートですが、220wのソーラーパネルが、全て光を受け止められないベランダになっていたり、部屋の中だと、部屋の窓の影があるために、パネルに影響してしまって、きちんと充電出来なくて、義母の家の日当たり抜群な場所を借りて、充電してます😉




そして、まぁ、息子達は、喜んでました😉
『 電気消すけど、電気のお金減らしてるの?
じゃあ、安心して、ニンテンドースイッチ出来るね♡動画観れるね♡♡』
一応、安心を買ってみたんですけどね~(笑)
デルタ2は、



毎日使っております😉😉(←一枚目の写真だと、小ささものですが、普通に生活するには、役立ちます😉)
↑ちなみに、私が先に買う前は、旦那様がまぁ、反対してましたけどね(笑)
買ってみたら、一番虜になってました(笑)


旦那様も、今回は、勉強して、私と一緒で、youtube観て、『デルタプロ』購入を決めました😉



アメリカ生活では、『自分のことは、自分(家族を必ず)で守る』を学びました。
(↑見学に行かせて頂いた『消防署』や「消防学校」などで学び、も、高い意識が沸くようになりました)



出来ることはしていく。
まだまだ出来ることはしていく…
やれることはとことんしていくし、やっているけど(笑)



↑最近、節約生活とかの動画とか、記事を観ていても、←それ、もうやってるんだよね~~😓😓なものが多くて、
また、以前、書いた『ポータル電源』の記事にかなり反響がありましたので、またまた書いてみました😉



ちなみに、私は『携帯電話の充電』は、田舎に住み、車に乗る時間が多いので、なるべく、車の中で済ませてますよ~~♪♪
ルパン母でした😉