「肺活」とは❗️
一回の呼吸で十分な酸素を取り込み!
質の高い呼吸をするためのトレーニングです。
生活の中で無意識にしている呼吸!
この呼吸筋の柔軟性を促す方法が
「肺活トレーニング」という事です。
コロナで、呼吸「肺」の大切な役割りを知り
肺は心臓や血管の健康と深く関わっていることが分かりました。
本日は、中学生の時から指導している女子プロゴルファーのタマゴに
肺活トリートメントを施しました。
彼女は最近小さな試合が続いて疲労がたまっていたそうですが、
トリートメント後は楽になって練習ができると喜んでいました。
彼女のトリートメント終えて外に出ると、賑やかな音が聞こえてきました。
それは犬山祭りの音です。会場は熱気に包まれ
伝統的な雰囲気も相まって、とても癒された気持ちになりました。
心もお腹も自律神経も整い、また明日から頑張れそうです。
柴田トレーナー!!爽やかなレポートありがとうございます。
肺活トリートメントを受ける人も
肺活トリートメントを施す人にも
心地よさをもたらします。
お問い合わせは、こちらから↑↑↑
一緒にやってみよう↑↑↑
末武先生と学ぶ↑↑↑
末武先生と学ぶ↑↑↑