中国で冤罪事件急増 法治より人治重視の共産党体質が背景に
 中国では最近、死刑判決が覆り無罪になるなど、冤罪事件が急増している。警察や検察が検挙率を上げようと..........≪続きを読む≫




有史以前から変わってないところが怖いよね。

いや、むしろ「拷問史」的には退化しちゃってるのかもしれないが。

21世紀に「拷問による自白」って・・・

思考停止するくらいの迫力あるよね。

いや、日本だって今でも長時間の取り調べとか、うるさい弁護士がついてなきゃ平気でやってる田舎の警察とかあると思うけど。

レベルが違う。



中国共産党って、「国」ではないんだよね。

日本で言えば、自民党が勝手に国政を壟断しているってこと。

自民党総裁が勝手に総理大臣になっちゃって。

自民党の総会が国会決議に優越しちゃって。

自民党の軍隊が一国の軍事をになっちゃってる、みたいな、ね。
それも若人たちは「自発的に」党のために入隊しちゃったり、みたいな。
愛国心あふれんばかり、みたいな。

で、実際はもうわけがわからない状態。
何が正しいのか、基準が「人」。
それもかつての指導者が残した理屈なんてものがそれに優越したりもするし。

わけがわかりません。

ちょっとでもまともに理屈を通そうとすると
あっという間に失脚して「明らかに冤罪じゃない?」って罪でも軽やかに死刑になっちゃうってこと。

すごいですよね。

法治国家でもなんでもないです。

韓国の方がまだマシかもしれない。
(どんだけひどいかっていう。。。)



でもまあ、どこの国も通ってきた道なので、
汚職とか無実の罪で殺される人がいるとかは、
しょうがないことなのかなという気もします。

日本だって昔そうだったんだしね。

政治と金は切っても切り離せないわけで。

ある意味、頂点に立ってしまえば文字通り「生殺与奪がほしまま」な中国の政治家って
やりがいがあるっちゃあるかもしれません。



ほんと日本人として日本に生まれて超ラッキーでしたよ。

それに感謝して世界に貢献するにはちょっと年くっちゃいましたが、
せめて迷惑かけない方向で頑張ろうと思います。
夫のお小遣い制は「あり」派が84.6%「お小遣いは3万円。夫が浪費家なので上限を決めたい」
充実した結婚生活を送るためには、愛も大切ですが、やっぱりお金も重要です。みなさんは、結婚後の夫婦のお..........≪続きを読む≫




お小遣い制のありなし問題には、「将来のためのお金の不安」「夫が浪費家かどうか」がカギとなるようです。





そうかー?

年収3億稼いでたら、普通に生活する分には何の制限もいらんと思うが。

ま、そのクラスの「普通」は一般人の「普通」とは隔たりがあるにしても、
ある程度「普通」の生育家庭を通ってきて、
王侯貴族向けの舶来品とか投資案件に過剰に反応するところがなければ、
個人が浪費するには限度があるような気がする。

しかし月に三万とか五万で暮らせる人って、
欲しいものは何も買わないで貯金して・・・

老後、装う楽しみも、食べる楽しみも、観る楽しみも、
何もかも感性も肉体も摩耗した後に味わう予定なんだろうか?

ありときりぎりすじゃないけど、
なんだかなーと思います。

そういう一生を堅実と取るか、つまらんと取るか。

別にどっちでもないですが、金額が少なすぎます。

月に30万から50万のお小遣いでやりくりするというなら、
老後のためにそれ以上は我慢するというのはわからないでもないけど・・・

大の大人が3万って!

オペラも1階で観れないじゃん。

ワインもボトルで頼めないじゃん。

いやそういうレベルじゃないし。

一日に使える金額が千円って!

中学生か!
当時の自分でさえもっともらってたし。

お小遣いの金額だけで言えば小学生のときはもっともらってたし。。

千円じゃ何も食べられないし、どこにも行けないし・・・

意味がわからない。

人と会うなってこと?会社と家の往復だけで、衣食住何もかも諦めろと。

浮気予防装置でしかないし、人権侵害だし、経済的虐待だと思う。

そんなの受け入れてる人って、どんだけマゾなの?

そんな条件飲まないとセックスさせてもらえないかわいそうな人なの?

いや、だいたいそこまで虐待するような奥さんならセックスも拒んでそうだよ。

そんな小遣いじゃ風俗も行けないでしょ?みたいな・・・



そういえばどこかの地方で、
そうやって夫を経済的に虐待して過労状態に持って行って、
セックスも拒否していて、

或る晩とうとう、断られた夫が逆上して妻をベッドで殴り殺したとかいう事件があったなあ・・・

裁判官は「そんなの殺す理由にはならない。くだらない」って言いきってたらしいけど。

いやー底辺の人間には、「セックスだけが人生の楽しみ」だったりするんで。

法的には貞操義務があって奥さんに拒まれたらセックスできないわけですよ。

しかもこのケースでは過剰労働で時間的余裕も与えず、
給料巻きあげて経済的自由も奪っていたわけで。

それでセックスさせないってなったらそりゃー切れますよね。

奥さんは殺されても文句は言えないと思います。



考えるだけでうんざりだな。

世の中ほんと、セックスセックスセックス・・・

動物かっていう。

本当に素晴らしい愛の交歓とやらもまあ皆無ではないだろうけど、
大多数の女にとって、セックスなんて男の性欲処理に付き合ってるだけの無駄な時間だと思うわ。

ただ金と引き替えに我慢してるだけ。

男は「演技してるんじゃないか」なんて疑うらしいけど、
疑う必要ないよ。
基本的に演技してくれてると思って感謝するべき。

セックスさせてください、
おれの性欲処理に付き合ってください、
穴使わせてくださいって頼まないとね。

ちゃんと贈り物とか花とか定期的に用意して機嫌取らないとね。

女もばかばかしくなるんですよ。

愛してるふり、感じてるふり、大切に思ってるふり・・・


いやいや、外見も内面も十人並み以下で挙句に現在進行形で劣化してく中年以上の男に
普通の女は興味ないですからね。

道行くひととの違いは、身元が確かかどうかとか、金を運んでくるかどうか程度の違いですから。




もーボスにうんざりしてるからつい語ってしまうわ―

一度参加してみたいと思っている人たちは、今回のツアーが2幕のラストチャンス。
3幕があるかはわからないのが世の常。

多くの人に参加して、語り継いでもらいたい、という気持ちが強すぎて
自分は別に当選しなくてもいいくらいの勢いですw



いつもa-ticketをご利用いただき、ありがとうございます。
a-ticket会員の皆様に、号外としてご案内させていただきます。

============================================================
★東方神起 日本デビュー10周年となる、記念すべき2015年
 全国5大ドームツアー開催決定!
 Yahoo!チケット2次先行受付中! 10月31日(金)23:59まで!★
============================================================

東方神起 日本デビュー10周年となる、記念すべき『2015年』に、
自身2回目の全国5大ドームツアーが決定!
2015年2月7日~ 福岡 ヤフオク!ドームを皮切りに、
札幌、東京、名古屋、大阪、福岡の全国5大ドームツアーを開催します!

現在、Yahoo!チケット2次先行チケット抽選予約を受付中です!

◆今回販売させていただくお席は、場所によっては、一部、演出が見えづらい可能性がございます。
見えづらいという感覚は個々に差がありますので、あらかじめご了承ください。

【受付期間】受付中~10月31日(金)23:59
【受付URL】http://mag.a-ticket.jp/c/44/cc08ef8895/d8e78 <PC・携帯共通>
※お申込みはYahoo! JAPAN IDの取得およびYahoo!チケットへの利用登録が必要となります。
※受付は抽選制となります。
※先着順ではございませんので受付期間中にお申込みください。
※受付期間中はアクセスが集中し混雑が予想されますので予めご了承ください。
※決済方法はクレジットカード決済のみとなります。


『東方神起 LIVE TOUR 2015』
-----------------------------
★日程・会場★
2015年2月7日(土)福岡ヤフオク! ドーム 開場16:00/開演18:00
2015年2月8日(日)福岡ヤフオク! ドーム 開場14:00/開演16:00
2015年2月14日(土)札幌ドーム 開場16:00/開演18:00
2015年2月20日(金)ナゴヤドーム 開場16:00/開演18:00
2015年2月21日(土)ナゴヤドーム 開場14:00/開演16:00
2015年2月22日(日)ナゴヤドーム 開場14:00/開演16:00
2015年2月25日(水)東京ドーム 開場16:00/開演18:00
2015年2月26日(木)東京ドーム 開場16:00/開演18:00
2015年3月14日(土)京セラドーム大阪 開場16:00/開演18:00
2015年3月15日(日)京セラドーム大阪 開場14:00/開演16:00
2015年3月17日(火)京セラドーム大阪 開場16:00/開演18:00
2015年3月18日(水)京セラドーム大阪 開場16:00/開演18:00

※開場/開演時間は変更になる場合がございます。

★チケット料金★
プレミアムシート(スペシャルグッズ付) 23,800円(税込)
※専用入場口、プレミアムシート限定オリジナルグッズ付き特典有り
※お一人様1枚のみ(Yahoo!チケット会員ご本人様)

S席一般指定(スペシャルグッズ付/ペンライト付) 11,000円(税込)
S席一般指定(スペシャルグッズ付) 10,000円(税込)
S席着席指定(スペシャルグッズ付/ペンライト付) 11,000円(税込)
S席着席指定(スペシャルグッズ付) 10,000円(税込)
バルコニー指定席(スペシャルグッズ付) 10,000円(税込) ※京セラドーム大阪公演のみ
※お一人様4枚まで

※3歳以上有料、S席に限り、3歳未満入場可。ただし、席が必要な場合は有料となります。
※すべてのチケットにはスペシャルグッズが付きます。スペシャルグッズは公演日当日にお渡しします。
※S席ペンライト付のペンライトは、ツアーグッズのペンライトとはデザインが異なる限定ペンライトになります。

【プレミアムシートについて】
※プレミアムシートはご当選・ご入金されたYahoo!チケット会員ご本人様のみご入場可能となります。
※プレミアムシートのお申込には、受付期間内に顔写真の登録が必須となります。
写真の登録が無かった方は、抽選の対象外になってしまう可能性がございますのでご注意ください。
※お申込の前に、Yahoo!チケット会員ご本人様の顔写真データをご準備の上、「チケット申込」へお進みください。
※顔写真データの登録は完了までお時間がかかります。お時間に余裕をもってお申し込みください。
※プレミアムシートに当選・入金された方は、公演当日、所定の写真付き身分証明書のご持参が必要となります。
写真付きの身分証明書をお持ちでない方、ご本人様確認ができない方はご入場をお断りいたしますので十分にご注意ください。

<写真付き身分証明書として認められるもの>
○運転免許証
○パスポート
○写真付住民基本台帳カード(住民基本台帳カードHP http://mag.a-ticket.jp/c/44/cc08ef8895/056d7 )
○写真付学生証(名前が印字のもの)
○写真付クレジットカード
○在留カード
○障害者手帳
※全てコピー及び期限切れは不可。
(NG:タスポ、社員証)

【バルコニー指定席について】※京セラドーム大阪公演のみ
「6、7、8階のバルコニー席」となります。(高所となりますので、高所恐怖症の方にはお勧め致しません。)
今回、お申込みいただくチケットは「引換券」となり、公演日当日、
会場で身分証明書にてご本人様確認の上、「引換券」と「座席指定席券」とを交換いたします。
チケット引き換え及びご入場は、Yahoo!チケット会員(チケットに記載のお名前)ご本人様とその同伴者に限ります。
親子、姉妹など親族で代理で申込まれてもチケットに記載されたお名前のご本人様でないと
入場出来ませんので十分気を付けてお申込みください。
新しい会社に就職して結構経ちましたけれども。

管理部門なもので。

単純作業で人手が足りないと、
そんなことで残業増やすわけにいかないので、
即派遣手配します。

それがすごくつらい・・・



社員を大切にする会社

それは事実なんだけど、

派遣のことはやっぱり「派遣さん」なんだよね。

自分のことのようにつらい・・・

「この単純作業だけやってくれたらいいから」

なのね。

どんだけ能力のない人でも終わる量しか与えてないから。

早く終わってもらう必要もないし、期待もしてない。

逆に早く終わってしまうと、別の作業を切りだして与えなきゃならないからメンドクサイ、みたいな空気が濃厚。

これって人間扱いじゃないよねえ・・・

方法の改善とか意見とかまったく求めてないし。

ただ本当に何も逆らわずに言われたままおとなしく時間だけ作業して帰ってくれればいい、みたいな。



そういう運用の部分はまだマシ(十分ひどいけどさ)

ひどいのは派遣会社。

頭にくる・・・

1日とか2日とかの、明らかに改正(改悪)派遣法に抵触しないような依頼にまで
「3年後に終了ですからー」って書類を添付させる。

これって必要か???

資源の無駄、時間の無駄、労力の無駄・・・

だいたい、逆だろ?

「3年後には直接雇用をお願いします」

ならわかるけど、

最初から

「3年経過する前に終了しますんで」

って書類を取り交わすって・・・

いったいなんなの?

制度の趣旨はどこにあんの?



社労士のHPとか見ると、もうそればっかり。

「いかに、改正(改悪)派遣法の網をくぐって
今まで通りにうまく派遣を使い捨てるか」

ってもうそればっかりですよ!

煽り文句も

「気をつけて!
直接雇用の罠!」


みたいな・・・

政府もさー取り締まれよなー

あと、公共機関こそ、非正規大量に使い捨ててるけど、
ちゃんと3年以上使い捨ててるポジションは直接雇用にするんだろうね?!

・・・するわけないかー

ハローワークとか厚労省のおひざ元機関でさえ、
どんだけがんばっても1年契約で、
それも2年で終了させてるらしいし。



ひどい話だよねえ・・・

人間が、同じ人間を、人間として見ない。

地獄だよ。

相手も自分も。

そうされている人間も、そうしなければならない人間も、

もう人間じゃない。

百歩譲って、そういう扱いを受けている人間、派遣で働く人間が
プライドを持つことはできるよ。

でも、固定費を減らすためにどんどん正社員を切って、
派遣や外注に出していく作業って、
ものすごい精神的負担だよ。

直接切るんじゃなくても、
誰かが辞めたらそこには正社員を移動させて、
どうでもいい誰でもできるようなタスクだけ切り出して非正規活用するわけで。

なんだかなあ・・・

どうやったらこの悪循環を断ち切れるんだろう?

果てがないというか、終わりがない。

産業構造を変えるような力はないし・・・



そういえば、大学を職業訓練学校に、とか真顔で議論されてると聞いた。

・・・末期だ・・・

半島と同じ末路をたどるのか・・・

日本がまだまともな社会でいられるのって、
逆説的にだけど、レジャーランドのおかげだと思うのね。

底辺大学なんて、卒業したら何もいいことないの、みんなわかってる。
だから4年間、思い出をたくさん作って、
残りの人生はどこかであきらめて、見切りをつけて、
凡百の消費者として大衆に埋もれて年老いていく。

遊んでるわけじゃなくて、残りの人生で振り返れる、
宝物のような記憶を作るためのたぶん貴重な時間なんだと思う。

・・青春っていうとまあ、ちょっとアレですけれども。

もちろん、自分のように、医学部という究極の職業訓練学校に入っちゃって
モラトリアム?なんですかそれ?状態の子も中にはいますけれどもw

というわけで、これがほんとに職業訓練学校になっちゃったら、
もう小さいころから延々とお金まみれの現実を生きるわけ。

どうなるかというと、韓国人や中国人のできあがりですよ。
あ、別に悪い意味じゃないですよ(棒読み)

人間として、どちらが豊かに生きられるか・・・

時間を自由に消費できるという最高のぜいたくを、
人生で一度も味わえないというのがどういうことなのか・・・

なんか想像するだけでつらい。

誰かの批判にもあったけど、
政府の教育審議会とか、
出身大学見たら東大始め旧帝大、ちょっと落ちても一橋くらい、
私立なら早慶くらい。

そんな彼らの母校だけはアカデミックな「大学」として存続して、
残りのカスな学校は全部職業訓練学校にって・・・


ちょっと横暴すぎない?!


みんな偏差値とかに惑わされすぎ。

バブル以降に金目当てで作られた大学は別として(もうなくなっていいと思うよ)

明治初期に作られた大学は、それなりの創立理念がある。

金儲けじゃなくね。

本当に、日本のこれからを案じて、未来に祈りを込めて作られた大学もたくさんある。

べつに福沢諭吉と大隈重信だけが偉いわけじゃない。
百歩譲って福沢先生はともかく、大隈氏は政策的には大失敗して隠居したおかげで命永らえて、教育者として名を残したようなもんだし。

学歴社会の弊害の中でも、これは一番ひどいと思う。

まあ本当に優れた人間であれば、母校を愛する気持ちがあれば、
他人の母校を尊重する気持ちを忘れるはずもなく、こんな提言出てくるはずもないのだけど。



あ、ちょっと泣けてきた。

日本は、どうなるのかなあ・・・

多様な価値観を尊重することがもう難しくなってしまうのかしら。

底辺に生まれた人は、底辺で単純作業に必要な技能だけを学んで、
小銭を稼ぎながら地球の片隅で生きて死ねと。

そんな傲慢なことを、どうやったら公言できるんだろう。

正気か疑うレベルだよ。

一見、人生ですぐに役に立たないように思われることこそが、人生で一番役に立つ。

いろんなことに関心を持つこと。

人との関わりの中で自分を見つめること。

この年になれば、自分の学生時代、どんなに恵まれていたかがわかるし、
もっとこうすればよかった、ああすればよかったという後悔もある。

でもそれすら成長の糧。

もし、高校卒業してすぐに職業訓練に入っていたら、
自分にはその技能を必要とする未来以外にはないと決めつけられていたら。

どうだったかなあ・・・

うーん。自分はまさに「そう」だったから、それがどんなに空虚なことかわかる。

医学部医学科に入るということは、実質それ以外のすべての選択肢を捨てることだから。

もちろん、中には、法学部の友達と仲良くしといて、
医師免許取ったあとに司法試験通った人とかもいますよ。

でもやっぱり、多くの医師はフツーに臨床医なわけですよ。
研究なんて、博士号取りに行くだけですよ。
(東大とかはまた別ですけどね。官僚の道もあるし)

もう、1年のときから金の話が付いて回る訳ですよ。

試験のたびに「あいつは金で点を買った」とか、
普通の学部でそんな話はフツー出回らないと思うんですけど、
またそれが事実だったりするんですよw

本当に点をお金で買うんです。
正確には寄付ですが・・・


そう、医学部というところは、入学から卒業まで、
すべてお金で何とかなってしまうんです。

何とかならないのは国家試験だけw

卒業試験に受からないと国家試験受験資格はもらえないので、
普通は成績悪いとここで水際作戦を取るんですが
(国試の合格率は補助金に直結するから、合格しそうにない子は卒業させない)

「絶対に受験しない」ことを条件に卒業させてあげたりします。
大学にしてみると、その子が留年して払う学費よりも大きな金額、
それどころか何倍も寄付してくれるわけで、大歓迎なわけです。

今はあるのかな・・・
「卒後何年以内の国試合格率」とかもありまして。
だれのためのデータだよ?っていうw
その期間を過ぎるまで受けてくれるな、という・・・

自閉症みたいな子の場合も、なんとか卒業はさせるけど、
国試は受けさせないことが多いと思います。
本当に医療行為されたら現場は大混乱だろうなあ・・・
(本人が患者なんだもの)

まあそれはともかく。

100人やそこらの狭いコミュニティで、
周りは全部特に何も考えずに医師になるために毎日を過ごしてる連中なわけで。

私は気が狂いそうでしたね。

だって、自分が医師になりたいかなんて、18歳でわかるわけないし。

成績は馬鹿みたいによかったし、
面接では、お涙ちょうだいの名演技をお披露目しましたし、
親族の母校だったので、受ければ受かるのはわかってました。

親の敷いてくれたレールと、後からなりたいと思ったときに医師が一番大変だと思ったから決めただけ。

本当は、毎日ピアノを弾いて過ごしたかった。
医学部を選んだら毎日5時間とか弾いてる暇ないし、
私は働かなくても許されるような家柄の娘でもなければ容姿でもないし、
何より才能がなかったので、あきらめるだけの理性はあったのだけど。

でも結局未練が断ち切れなくて、授業さぼって講堂でよく弾いてました。
5時間は無理だけど、3時間くらいは弾いてたんじゃないかなあ・・・

退学したのはそれが理由ではないけど、背景の一つではあるかも。

私の人生、非生産的な経験が多すぎて、
還暦を過ぎてから文筆業にでも転身するのでもなければ、
本当にこの世に何も残さず、何かに貢献することもなさそうだなあ・・・

いや、別にいいんですけどね。

私もその他大勢の一人でしかないので。

それを認められるようになるための、無為の時間なのではないかな、と思います
>底辺大学でのキャンパスライフ

むしろ、偏差値の高いまともな大学の学生の方が、
無為な時間を過ごせない気の毒な状況なのかも。

東大よく行きますけど、
駒場とかダブルスクールの看板すごいですもんね。

あんだけ勉強させて、まださせるのか!って驚きますよ。
ほかに大した能力がなく、継続こそ力なり!で無理やり東大入って、
最低限のコミュニケーションで単位だけ揃えて、
ダブルスクールで資格の勉強して、合格して、
国1(あ、今は上級でしたっけ?)も受かって・・・

そうやって内向き過ぎる使えない官僚や法曹を産みだした・・・

東大の文1からおかしくなっていった気がするなあ・・・

難関資格なんて、ダブルスクールなんて行かなくても、
自分で考えて記憶して答えを作れる学生が在学中に受かるもんだと思うんだけどなー

能力のある人もダブルスクールで時間を短縮できるとかいうけど、
短縮する必要あるか?

ちゃんと時間をかけて、試験に直接問われないところまで深く理解していくことが必要なんじゃないの?



まあ、金にならないことはどうでもいいという世相はそれこそどうにもならないので、
とりあえずこの辺でやめよう。うん。

あまりにネガティブでかつ非生産的で、書いてていやになってきた。

もし私が子供を持つことがあって(なさそうだけどねー)
底辺大学に行きたいって言われたら、
入試の前にまず、親に志望動機をプレゼンさせるわ。

それで私を説得できないなら、そこを卒業した後の自分を誰かに理解してもらうことは無理だと思うし。

世間の親御さんたちも、「そんな名ばかり大学に行かせる金はない」と嘆く前に、やることあるんじゃないかなーって思います。
target="_blank" href="http://news.ameba.jp/20141027-30/">特別美人でもないのに、彼氏が途切れない女性の特徴5つ

特別美女なわけでもない顔面レベル・・・・・・。
しかし、彼氏がずーっと途切れることのない女性ってい..........
≪続きを読む≫




どーでもいいけど、「男なんてどれも変わらないからどんどん付き合ってこー」って・・・

それ、「恋人」が途切れないんじゃなくて、
「無料で性欲処理に肉体を使ってくれる相手」が途切れないってだけじゃん?

ばかばかしい。

こういう人は子宮頚ガンになっても自費診療でいいんじゃない?



シリア難民の少女が貧困から結婚を強制され、散々やられて出産もさせられて、
夫が身体に飽きたら子連れで捨てられてお先真っ暗っていうニュースをやってたよ。

婚前交渉が認められていないのと、女性は初婚じゃないと結婚できないという
二重の縛りを男性がかけているせいで、

男はセックスしたかったら結婚するしかないし、
女は一度結婚して穴だらけにされてから捨てられたらもう結婚できないという・・・

悲惨過ぎ。

でも、いいことも一つだけある。

「結婚しないとセックスできない」

本来、こうあるべきじゃないの?

結婚した上でのセックスであれば、ある程度の家族計画、経済的成約はあるにせよ、
どんどん産めよ増やせよでいいわけで。

結婚もしないでセックスして何が楽しいのかさっぱりわからん。

肉体的快楽がなに?

人生でそんなに大事か?

脳内で変な物質出てるだけでしょ?

ギャンブルの快楽、麻薬による快楽、殺人による快楽、その他もろもろの
どーでもいー快楽と、セックスによる快楽はどー違うの?

法律で「婚前交渉は犯罪。ただしいくつかの例外あり」って決めちゃえばいいよ。

そうしたら、男はセックスするために結婚するしかないわけで。

これだけできちゃった婚だの、逃げられての堕胎だのシングルマザーがいることを思うと
男は欲望に目がくらむと避妊も満足にできないサルなわけでw

生でやる権利と、子供をもって責任もって育て上げるって義務をちゃんと法制化すべき。

婚前交渉禁止で、基本的に夫婦間でしかセックスできないのであれば、
比較対象もいないし、お互いに相手を満足させるために努力する必要が出てくるわけで。

相性とか、比べなきゃないよ、そんなもん。

男と女の快感の性質が違う以上、お互いに妥協する必要があるのに、
ほかの選択肢がたくさんあると、そこから逃げようとするんだよね。

セックスがつまらないとか不感症とかマグロとかいう女の人いるけど、
たとえばクリトリスを優しくなめられて快感の回路が反応しないなんて、
1%もいないと思う。
だってそこに神経通ってないのはある意味奇形、発達異常だもの。

ペニスを刺激されたり、前立腺を押されて反応しない男が稀かどこか壊れてるのと同じこと。

どーしてもそーゆー努力をしたくないっていうなら、そこでやっとプロの出番じゃないの?

結婚したあとでの「婚外交渉は犯罪。ただしいくつかの例外あり」で風俗は例外にすればいい。



あーどーでもいいことを語ってしまった。

この記事みたいに、きれいな言葉で言えば「自分を大切にしない」
はっきり言えば「セックスを安く提供する」女がいるから世の中がおかしくなるんだよー

そりゃテキトーに付き合って、好きなだけセックスさせてくれる女がいたら、
「結婚」とかまじめに考えるわけないよなあ・・・

だってフィーリングが合ってればそれだけでいいわけでしょ?

ある意味うらやましいよ。

フィーリングが合うだけの相手とセックスできるんだもんなあ・・・

自分には絶対に無理ですw
★SUPER JUNIOR WORLD TOUR“SUPER SHOW 6”in TOKYO
 当日引換特別先着販売決定!★

というメールが来たのだよ。

行く気はなかったけど、ドーム近いし(徒歩圏内)
ちょっと気になってアクセスしてみた。

今夜18時から発売開始。

もう完売か、せめて△(残り少ない)になっているかと思いきや。

絶賛発売中。

はー大丈夫かね=3



大人数でわきゃわきゃやってるのが好きな人は
惜しみなくEXOに降りたんだろうなー

いや、「惜しみなく」ってのは変だけど。

やっぱり好みはあっても12人中10人はハンサムって言えるのと、
11人中半分くらいがハンサムって言えるのとでは
グループとしての応援するモチベーションが違ってくる・・・のか?

よくわからんw
一般的なハンサムでも好みじゃなかったら興味なし。
シウォンとか興味ない典型w



そうこうするうちに、大量のメールの中に
INFINITE FのCDの初回限定アルバムのイラスト発見。

うーむ。

だから何って感じだなあ・・

新しいっちゃ新しいのかもしれないけど・・

ほんと、だから何?って感じ。

売るのは彼らのビジュアルであり、表向きは音楽であり・・・

ジャケットとかどーでもよくない?



イベントも5種の封入カードのうち2種が当選といいつつ、
箱と初回出荷数計算すればだいたい3種購入で8割当たる気がする。
1種でも5割以上。

・・・平日だしなあ・・・

転職したばっかりで、来月のトンのファンミですらどうしようか迷うのに、
Lニムのために危うくする気になれない・・・



ながらくK-POP界ナンバーワンの花男子の称号をほしいままにしたエルニム。

SMルーキーズの・・・名前忘れたけど、彼がデビューしたら勝てないかもね。

私は美形はもちろん好きだけど、あからさま過ぎるやりすぎの整形には吐き気が(失礼)
全面的に支持はしにくいというスタンス。

AKBで言えばともみんはかわいいけどやりすぎ、にゃるはおっけー。
ソシで言えばジェシカはきれいだけどやりすぎ、ユナはおっけー。

エルニムのいいところは、いじりすぎてないとこなんだけど、
その子は、エルニムよりちょっといじってるけど適度に華やかさもあって、
絶妙な許容範囲なのよねー

ま、デビューまでにもっといじっちゃってアウトになるかもしれないけどw



SMEホント大丈夫なのかなあ・・・
時価5億ウォンくらい吹っ飛んでるんでしょ?

怖い怖い。

年内の国内外のライブでいっぱい稼いで欲しいわー
いま売り手市場だよね・・
景気も上向いてる(ってことになってるし)
そもそも少子化で人的資源が減って行くから
これは長期的なトレンド。

なので、まともな大学のまともな学生は
完全に売り手市場だと思う。

いまの会社、
新卒採用の募集を出しても、
全然応募がないんだってさ。

どうしたら集まるか?

うーん。

やっぱり基本的にまずみんなが目指すのは大企業だよね。
次に名前の通った安定した企業。
上場してるか、上場企業のグループ会社ね。
だいたいその辺が、今までもこれからも、「優良株」な学生をさらっていく。

残るのは、
1・就職する意向のない、起業とか進学とか自由人
2・なんらかの支障がある人物
3・スペックとしてはカスだから「優良企業」にははじかれたけど実は金の卵

最初から優良株なんて狙っても無理だから、
3の属性が欲しいわけだけど。

うちの会社ってばかだなーと思うんだけど、
書類選考で全部はねちゃうんだよね。

別にさー
多少履歴書が変でも、字が汚くても、どーでもよくない?

うちの求めてる人物像に合致してるか、とか、
業務に適性があるか、なんて・・・
書類じゃわかんないじゃん。

底辺大学ほど、シューカツって物量作戦になるから
(出すだけ無駄な読んでももらえないエントリーシートを何百枚も書くんでしょ?)
うちなんかに出す書類が比較的テキトーになるのはやむを得ない。

それでも、うちに興味を持ってもらって、
来社してもらって、話すうちに、
「この会社に入りたい!」って思ってもらうのが
人事の仕事だと思うんだよね・・・

なんでそれができないのかな?って不思議です。