Clair de Lune -3ページ目

Clair de Lune

ハニーセラピスト&PARAFUSE.セラピスト

私が肌身離さず持ち歩いている

愛用品をご紹介しちゃいます。


これは、本当にオススメしたい一品💖



なんだか分かりますか?

カッサです。

なーんだ、カッサか!

と思われましたか?


「かっさ」とは、2500年前から中国で

行われてきた民間療法である

「刮痧(かっさ)療法」が原点で

現在は東洋医学の治療法の使われている物です。


これは、テラヘルツのカッサで


ケイ素含有率 99.999999999 

イレブン9クオリティのテラヘルツ鉱石から

作られた高品質なカッサなのです。



▫️頭皮を解すのに使ったり
▫️湯船に浸かる時一緒に入れたり
▫️首〜肩・デコルテを撫でたり
▫️ お顔の表面を優しく滑らせたり
▫️疲れた目に当てて目の周りの筋肉を解したり


私は運転中に疲れたら信号待ちの時に

目に当てたり首をほぐしたりも

するので出掛ける時も持ち歩いています😌






1秒間に1兆回の振動をしているので

動かさなくても乗せておくだけでも🙆‍♀️


テラヘルツは、遠赤外線の効果が

あることでも知られています。



このテラヘルツカッサ、

しっかりと気に入っている物だからこそ

脳洗浄®︎の施術でも使っています。

サロンに来られたら良かったら

触ってみてくださいね。

ぜひぜひ♡



カッサ見てみる⬇️


https://lune-de6.stores.jp/items/6100b276444ad96bc827d3e3



施術をしていると体が傾いている人や

片方の肩が上がっている肩が

少なからずいらっしゃいます。


これは、生活習慣に由来している事が多いです。

 


立ち方

長時間の運転

無理な姿勢でテレビを観る

デスクワークなど

本来の姿勢に逆らった体制を

長らくしてしまう、など

筋力の無さも影響しています。



私も無意識にお腹を前に突き出すような

立ち方をして腰が痛くなる事があります。

正しい立ち方が分からない、と言う人も

多いのではないでしょうか。


日々のメンナンス・気づいた時に姿勢を正す

プロに解してもらう・筋肉をつける

などコツコツと積み重ねて行くしかないです。

生活をしていると悲しいかな

どうしても歪みは出てしまうのです。


何もしないと何も変わらないですものね。

それが大きい程、ゆっくりかも

知れませんがちょっとずつでも

いい方に向かいましょう。

放っておけば、悪くなる一方ですよ。



脳洗浄®︎ご予約は⬇️

https://lin.ee/EvJt8Do



 

ちょこちょこ、油について書いていますが
具体的にどの油が、酸化しやすいの?
とお問い合わせいただいたので
その辺りをちょっと詳しく書いてみますね!

油には
▫️飽和脂肪酸▫️不飽和脂肪酸 があり

不飽和脂肪酸には
一価不飽和脂肪酸と
多価不飽和脂肪酸がありましたよね。
 

具体的にはですね。

▫️飽和脂肪酸 
  ココナッツオイル・バター
  牛脂・MCTオイル 

▫️不飽和脂肪酸 
  ⚪︎一価不飽和脂肪酸 
    オリーブオイル 

  ⚪︎多価不飽和脂肪酸 
    オメガ3オイル・フィシュオイル
    亜麻仁油・ごま油・米油・菜種油
    紅花油・植物油脂 

実際には、精製されていない油は
飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の
両方入っていたりします。
なので、これは一般的な割合を
元に分類されています。

未精製のココナッツオイルなどは
メーカーやロットによって
割合がさまざまなです。

でも、精製する時に 化学処理をして
抽出しているものも多いので 
結局は品質をしっかり確認する必要があります。 

はちみつ同様
プラスチック容器のものは🙅‍♀️

で、油の中で酸化しやすいのは
"多価不飽和脂肪酸(PUFAプーファ)"でしたよね。
これが体の中で、炎症を起こすので
なるべく避けるのが望ましいです。
 

ですが、お菓子や加工品、調味料など
いろんな物に使われています。
買う時に裏を確認してみてね。

サプリメントで、オメガ3オイルや
フィッシュオイルをとっている方も
いらっしゃると思います。

PUFAを多くとると、代謝が下がり
感染症にかかりやすかったり
冷えやすい体質になったり 
現代病の原因になったりします。

 
お肌の不調・痛い所がある
慢性的な何かを抱えている場合
ぜひ油を変えてみてください。
変化があるかも知れませんよ。

ハニーテラピストは

これらの糖は選びません🙅‍♀️



「ぶどう糖果糖液糖」

「果糖ぶどう糖液糖」

「高果糖液糖」


構成成分の割合の違いで名前が違いますが

この3種類の糖をまとめて

「異性化糖」と呼ばれています。


 


ブドウ糖果糖液糖は、ブドウ糖と果糖です!

とよく紹介されています。

  

果糖と付いていますが果物から

出来たわけではなく、主に

とうもろこしから作られています。


ブドウ糖と果糖ならはちみつと同じ!と

思う方もいるかも知れません。


はちみつと違って天然のもの

ではなく複雑な化学合成を経て

人工的に作られた物なので

その過程でいろいろ問題を抱えているのです💧


原料が遺伝子組み換えのとうもろこし

だったり

重金属汚染やデンプン質の混入なども

指摘されています😢

 

 

実はこれらは、私たちが手に取る

たくさんのものに入っているんです💦


・清涼飲料水

・ジュース

・ガムシロップ

・スイーツ

・アイス

・調味料(ドレッシングなど)


など

  


血糖値を上げずに吸収されるため

ダイエットの邪魔にもなります!

 


裏側を見て、食品の成分表示を

確認する習慣をつけましょうね☺️


脳洗浄®︎の施術は、妊婦でも大丈夫ですか?

と時々お問い合わせいただきます。


エステやマッサージなど

妊娠の可能性のある方は

お断わりされる所が多いようですが

脳洗浄®︎は、妊婦さんにも

受けて頂ける施術になっております。

念の為、ご予約時に必ずお伝え下さいませ。

妊娠中は、ホルモンバランスや

自律神経の乱れで睡眠が乱れたり

足がパンパンにむくんだり

通常の状態ではないので

可愛いBabyを迎える為とはいえ

体調が不快に感じられることも

たくさんありますよね。



出産後も、ホルモンバランスや

23時間ごとの授乳など

なかなか睡眠が取れず疲労が溜まります。

デリケートなこの時期

赤ちゃんの為にもご自身の心と体の

ケアをして少しでも休んで頂きたいものです。


ママは、我慢強くて自分よりも

子どもや家族を優先しがちです。

中には、自分に時間やお金を使う事に

申し訳なさを感じる人も😭



ママがイライラしてると

子供にもそれが伝わります。 

ママがリラックスして元気だと

旦那さまもお子さまも幸せです💖

 


ぜひ人の手を借りたり

何よりご自分を大切にして

私、頑張ってる〜‼︎

褒めてあげてくださいね💖

ママさんたちが笑顔で元気に

過ごせますように。。。😌💕