南武線(浜川崎-尻手)が塩害運転見合わせで大混乱?もう浜川崎線と呼んでください(苦笑)。京成線も | FC2に移転しました(線路巡礼)

FC2に移転しました(線路巡礼)

ヤフーブログ→アメブロ→FC2の3社直通乗り入れ計画?

今朝
TVを観てたら
「JR南武線・鶴見線運転見合わせ」のテロップ

でも良く見ると

イメージ 1
見合わせは浜川崎~尻手の支線区間だけ
つまり南武線本線の川崎~立川の運転には全く関係がない
(映像は日テレZIP!のMOCO’Sキッチンですぅ)

でも
世間一般の方は
南武線が停まっている、
もしくは遅延状態と勘違いしちゃいますよね

南武支線と表記しているマスコミもあったけど
これも恐らく分からない(たぶん)

線路趣味的には
浜川崎駅-尻手駅は南武線の支線ですけど
そろそろ
独立させて
別の名前を付けた方がイイのではないかと?

名前を付けるというと

スカイツリーラインとか
アーバンラインとか
さらに
アドベンチャーラインなんていうヒドイ事例が満載ですけど

そういういかがわしい名称ではなくて

単純に「浜川崎線」と呼べばいいのではないかと?
地元でも通称で使っていますし

ちなみに
「尻手線」だと
尻手駅-新鶴見信号所の短絡貨物線のことらしいです

その浜川崎線の運休
超大型台風の塩害による架線支障だそうです
鶴見線はすぐに回復しましたけど
浜川崎線は午後まで運休
今日の貨物列車は
どうなったのでしょうね?

さらにさらに
京成線が同じく塩害で壊滅状態
朝から夜まで終日全線運休?

鉄道は
車両が塩害に弱いと思っていましたが
架線の方が遥かに脆弱なんですね
今回
もっと海に近い京葉線が大丈夫なのは謎ですけど

すぐに大雨が降れば
架線に着いた塩を流してくれたのかも?


話は戻りますが
地元南武線の愛好者ですけど
支線はもう分離独立させて
浜川崎線でいいです
いっそうの事、
鶴見線と合併させても文句言いません(苦笑)
どうでしょ?