2002年夏
近所の多摩川で大フィーバーがありました
近所の多摩川で大フィーバーがありました
タマちゃん
迷子?のアザラシが何故か多摩川に出現
しかも自宅から自転車で行ける丸子橋(東横線鉄橋)辺り
しかも自宅から自転車で行ける丸子橋(東横線鉄橋)辺り
ちょうど
北海道函館の戸井線(計画線)を見に行った頃
戻って来てすぐに次の週末
奥さんと探しに行きましたが
北海道函館の戸井線(計画線)を見に行った頃
戻って来てすぐに次の週末
奥さんと探しに行きましたが
会えませんでした(泣)
マスコミ報道も過熱していて
河原はすごい人出でした
ちょうど多摩川花火大会の日
河原はすごい人出でした
ちょうど多摩川花火大会の日
この翌日も出かけたのですが
やはり会えず
やはり会えず
マスコミ曰く
花火大会に驚いて逃げちゃったんじゃないの?
花火大会に驚いて逃げちゃったんじゃないの?
その数日後
今度は鶴見川にタマちゃん出現
さっそくまた探しに行きました
東横線綱島駅近くの鉄橋付近
ここも見学者多数
今度は鶴見川にタマちゃん出現
さっそくまた探しに行きました
東横線綱島駅近くの鉄橋付近
ここも見学者多数
会えませんでした(泣)
そして
さらに数日後
今度は横浜帷子川に出現
相鉄線横浜駅の鉄橋付近
さらに数日後
今度は横浜帷子川に出現
相鉄線横浜駅の鉄橋付近
当時私は横浜みなとみらい勤務
昼休み返上?で探しに行きましたが…
昼休み返上?で探しに行きましたが…
やっぱり会えませんでした(泣)
さらに
近くの大岡川に出現
京浜東北線桜木町駅の鉄橋付近
もちろん探しに行きましたが…
近くの大岡川に出現
京浜東北線桜木町駅の鉄橋付近
もちろん探しに行きましたが…
その後
タマちゃんの消息は途絶え
海に帰ってしまったのかと思いきや
タマちゃんの消息は途絶え
海に帰ってしまったのかと思いきや
その翌年夏
今度は遠く離れた埼玉県荒川に出現
ボートに長時間寝そべっている姿が再び話題に
今度は遠く離れた埼玉県荒川に出現
ボートに長時間寝そべっている姿が再び話題に
これがタマちゃんと同じアザラシなのか真相は定かではありませんが
もはや
タマちゃんと呼んでいいのか?
ということが話題に(苦笑)
もはや
タマちゃんと呼んでいいのか?
ということが話題に(苦笑)
少なくとも
もう近所のアザラシではなくなってしまったので
追いかけ中止
もう近所のアザラシではなくなってしまったので
追いかけ中止
秋には再び消息不明
さすがにこれが最後でした
さすがにこれが最後でした
結局
タマちゃんは見られなかったのですが
タマちゃんは見られなかったのですが
多摩川の東横線鉄橋
鶴見川の同じく東横線鉄橋
帷子川の相鉄線鉄橋
大岡川のJR鉄橋と神出鬼没
結構タマちゃんは線路好きだったんだなぁと納得(笑)
鶴見川の同じく東横線鉄橋
帷子川の相鉄線鉄橋
大岡川のJR鉄橋と神出鬼没
結構タマちゃんは線路好きだったんだなぁと納得(笑)
気になるのは
当時の追いかけ写真が全くないこと
まだフィルム写真とデジカメの端境期
現像していないフィルムがあって
その中に偶然タマちゃんが写っているとか?
当時の追いかけ写真が全くないこと
まだフィルム写真とデジカメの端境期
現像していないフィルムがあって
その中に偶然タマちゃんが写っているとか?
おまけ
調べたら
NHKニュースアーカイブというのがあって
その中に
2002年タマちゃんフィーバーというニュース映像がありました
調べたら
NHKニュースアーカイブというのがあって
その中に
2002年タマちゃんフィーバーというニュース映像がありました

写真がないのは寂しいので
さっそくコピペさせて頂きました

名作選です
さすが人気モノ!(笑)
(ついでに昔のローカル線ニュースから貴重な線路写真とか出てこないかな?)