今年も調布花火大会を南武線中野島駅から見に行こう!(川崎市花火大会よりコチラ、汗) | FC2に移転しました(線路巡礼)

FC2に移転しました(線路巡礼)

ヤフーブログ→アメブロ→FC2の3社直通乗り入れ計画?

本日はちょっと暑さが戻りましたが
奥さんとお出かけ三昧
まずは
朝から新宿へ
イメージ 1
砂のゴジラ展
じゃなくて
新宿クリエイターズフェスタ2015という
アートイベントの一環
新宿の超高層ビル街をアートを求めて彷徨っていました
疲れた~
この話は長いので次回
おやつの時間に一旦家に戻って
疲れているのに再度出発

調布花火大会

昨年行って近くて良かったので
残念なのは
今年は川崎市多摩川花火大会と同じ日
つまり世田谷区花火大会とも同じ日
川崎市民としてずっと多摩川花火を見に行ってましたが
今回は
調布に浮気!
(だって調布の方が花火が豪華で行きやすい、汗)

調布市の花火だけど
川崎市側から鑑賞
南武線中野島駅から歩いて河原まで5分くらい
近すぎます!
イメージ 2
ナイアガラ花火が
多摩川の両岸から吊してあります
ということは川崎市も協力?
川崎市民としては胸をはって鑑賞できます(笑)

どこもそうですけど
場所取りバカだらけでイヤですねぇ
昨年同様
土手の斜面に座ります
脚が鍛えられます(汗)

イメージ 3
18:50定時に打ち上げ開始

花火の写真なんかもう撮らない
と思っていても撮っちゃうのは性?
イメージ 4
ハート花火をゲットするのが難しい
イメージ 5
ちょいボケ
イメージ 6
調布の花火がいいところは
間断なくどんどんと打ち上げること
イメージ 7
崖から見てるので
打ち上げ場所も見えちゃう
イメージ 8
キレイちゃん
来てよかった

最後は
多摩川一の長さと自負しているナイアガラ花火
イメージ 9
川に映る花火が美し過ぎます

1時間で終わり
そして
さっと立ち上がれば
途中の道は混雑していますけど
中野島駅まで10分もかからずに戻れちゃう
帰りの南武線電車はまだガラガラ
座って帰れちゃいましたとさ

なんてお手軽な花火大会
でも来年は川崎市花火大会と別の日にしてね(苦笑)