線路巡礼:旧信越本線坂城駅。
昨日の西上田駅巡礼のついでに立ち寄り。
篠ノ井線経由で西上田を目指して、

トンネルを抜けると
いきなり貨物側線が分かれ、
長いタンク車の後姿が!

これが坂城駅。
ちょうど、私が乗っている電車の少し前に到着したみたい。
ホームで停車中に
機関車は切り離されて、入替が始まるところ!
機関車は切り離されて、入替が始まるところ!
でも。
今回は次の西上田駅がメインだから、ここはガマン(汗)
今回は次の西上田駅がメインだから、ここはガマン(汗)
そのまま電車に乗って
西上田駅で線路巡礼して(間に合ってよかった)、
西上田駅の午後便は運休なので、
坂城駅に戻って来ました。
西上田駅で線路巡礼して(間に合ってよかった)、
西上田駅の午後便は運休なので、
坂城駅に戻って来ました。

ちょうど
さきほどのタンクは入替が終わったところみたいで。

ホームの目の前のオイルヤードで、タンクの点検中(オイルを抜いている?)

西上田方面から貨物列車がやって来ました。
坂城駅を通過!
これは西上田駅で見たヤツですね。
このシーンが見られるのもあとわずか?
オイルターミナルは坂城駅に統合されるらしいですから。
このシーンが見られるのもあとわずか?
オイルターミナルは坂城駅に統合されるらしいですから。
もう少し待てば
タンク車の入替が始まるんじゃないかなと、
坂城駅の寒いホームでタンク車を見ながら待ちましたが
タンク車の入替が始まるんじゃないかなと、
坂城駅の寒いホームでタンク車を見ながら待ちましたが
結局。動かず・・・

でも。
駅の外からも
構内線路がよく見えたので、まぁいいです。

美しい箱庭のようなヤード
そのまま鉄道模型のレイアウトになりそうな(笑)
スイッチャーさんは動かなかったけど。
線路を見ているだけで、結構楽しめちゃいます♪
線路を見ているだけで、結構楽しめちゃいます♪
結局。
この駅の寒いホームに2時間近くも居ました。
オイル臭くなったのは言うまでもありません(爆)
この駅の寒いホームに2時間近くも居ました。
オイル臭くなったのは言うまでもありません(爆)
西上田駅と坂城駅。
旧信越本線。
国鉄JR時代に何度も往復しましたが。
オイルターミナル駅が並んでいたとは気が付かず(汗)
旧信越本線。
国鉄JR時代に何度も往復しましたが。
オイルターミナル駅が並んでいたとは気が付かず(汗)
田中駅にも、線路一本だけのオイル線もありましたね。
楽しいオイルだらけの線路だったんですね~。
新幹線なんか作らなきゃ、もっと気楽に来られるのに(泣)
新幹線なんか作らなきゃ、もっと気楽に来られるのに(泣)