2泊2日で、
三重県の最南端の紀勢本線鵜殿駅まで行ってきました。
もちろん18切符。
三重県の最南端の紀勢本線鵜殿駅まで行ってきました。
もちろん18切符。
昨日は
旅先にも宿泊先のビジネスホテルにも無料パソコンがなかったので、
久々にブログを書かない日となりました。
(たぶん、ものすごい久しぶり。)
旅先にも宿泊先のビジネスホテルにも無料パソコンがなかったので、
久々にブログを書かない日となりました。
(たぶん、ものすごい久しぶり。)
天気は快晴!
予報では大荒れだったのに(笑)
でも。昨晩はスゴイ強風だったそうですね(すぐ寝たので不明)
予報では大荒れだったのに(笑)
でも。昨晩はスゴイ強風だったそうですね(すぐ寝たので不明)
久々の紀勢本線はやっぱりステキ。

波田須駅のそばにある棚田。
この駅はトンネルとトンネルの間にあるスゴイ駅。

新鹿駅のそばにある海水浴場。
駅の案内には「日本一きれいな海水浴場」。ホントかな?
さきほど。
鵜殿駅10:57の列車に乗って、
22:40頃に着きました。
昼間の列車は飽きないのですが、
夜の東海道線は辛い。
ロングシートは辛い。
お尻が痛い。
鵜殿駅10:57の列車に乗って、
22:40頃に着きました。
昼間の列車は飽きないのですが、
夜の東海道線は辛い。
ロングシートは辛い。
お尻が痛い。
おまけに。
線路を追いかけてマラソンしてしまったので、
お尻より、脚が痛いです。
線路を追いかけてマラソンしてしまったので、
お尻より、脚が痛いです。
久々に遠出しましたが。
体力の衰えがとても情けないです(泣)。
だいたい。
3連休で明日も休みなのに、
2日間で帰って来てしまうのが、今まででは考えられない(笑)
体力の衰えがとても情けないです(泣)。
だいたい。
3連休で明日も休みなのに、
2日間で帰って来てしまうのが、今まででは考えられない(笑)
一人旅がツマラナくなってしまったみたいです。
やっぱり家が一番?(爆)
やっぱり家が一番?(爆)
おまけに。
またしても、とても情けない大失態をやらかしてしまいました(大泣き)。
またしても、とても情けない大失態をやらかしてしまいました(大泣き)。
そんなわけで、
鵜殿巡礼の話しは、また今度。
疲れました・・・。
鵜殿巡礼の話しは、また今度。
疲れました・・・。