今年に入ってからも、ふらふらと桜木町駅付近を線路散歩しています。
もちろん、お目当ては貨物列車。
昼休みの決まった時間なので、やってくる列車は決まっていますけど、
あちこちから眺めて楽しんでおります。
昼休みの決まった時間なので、やってくる列車は決まっていますけど、
あちこちから眺めて楽しんでおります。
ちょっと、写真展です(笑)
貨物列車は毎日見ても飽きないものです。
この桜木町駅。
ここで高島貨物線が根岸線に合流します。
線路巡礼としても、なかなか魅力的な場所♪
ここで高島貨物線が根岸線に合流します。
線路巡礼としても、なかなか魅力的な場所♪






根岸線下りの線路は、高島貨物線を跨ぎます。
この、グニャリがなんとも言えません♪
なんか、急に昔の写真も見たくなりました。
東横線が廃止されたのは3年前。

東横線が廃止されたのは3年前。


3年前の東横線廃止前の写真は、もうくさるほどあります。
久々に見だしたら、懐かしくてキリがありません(泣)
久々に見だしたら、懐かしくてキリがありません(泣)
いまや、
すでに桜木町の駅舎すらありません。
更地です。
高架橋の上の更地というのも、何か妙ですねぇ
すでに桜木町の駅舎すらありません。
更地です。
高架橋の上の更地というのも、何か妙ですねぇ
でも、
私が一番好きな桜木町駅は、
もっともっと昔の光景です。
根岸線ホームの上からみた、眼下に広がる貨物駅。
造船所があり、貨物線が山下公園方面に伸びていました。
あの時の桜木町駅。
どこかに写真がないかなぁ~
私が一番好きな桜木町駅は、
もっともっと昔の光景です。
根岸線ホームの上からみた、眼下に広がる貨物駅。
造船所があり、貨物線が山下公園方面に伸びていました。
あの時の桜木町駅。
どこかに写真がないかなぁ~