清春と京都と天下一品とドラクエ3 | Yutoの戯れ言

Yutoの戯れ言

旅日記などを徒然と書いています。

5/17にビルボード大阪で清春のライブを観てきました。清春のライブを観るのは約4年半振り、コロナ後では初です。


清春×ビルボードのコラボドリンクを注文。お酒を飲みながらライブを楽しめるのがビルボードの良いところですよね🍹今までのバンド形式とは違った演奏編成も新鮮で、とても良いライブでした!



次の日にドラクエ3のオーケストラコンサートの為に京都へ行くので、この日は梅田のネットカフェに宿泊予定でした。その前に居酒屋で食事しようと思ったのですが、なかなかこれという店を見つけれず……結局、鳥貴族に行きました。なんだかんだで鳥貴族は入りやすいし、ここぞで助けてもらってます(笑)その後、気になってたラーメン大戦争で締めのラーメン!美味しかったです。そして快活CLUBへ。朝までゆったりさせてもらいました😴


翌朝早くに目覚め、京都へと向かう。最近U-NEXTで「五等分の花嫁」を全話見たんですが、京都の駅ビルが舞台として使われてるシーンがあるので聖地巡礼しておきました(笑)


ちょっと早く着きすぎたので朝マックで時間潰し。8時半くらいになったので、まず五条にある平等寺に向かいました。ここはガン治療にご利益があると言われていて、自分の叔母が現在闘病中なので回復を祈ってきました。

次は烏丸御池にある御金神社へ。なにかとお金が必要なので😂お金がたまるよう祈りを捧げて参りました✨


ドラクエコンサートまでまだ時間があるので、天下一品の総本店に向かうことにしました!ここに来るのも約5年振り!久々に食べる本店のこってりラーメンに噂のコロッケはホントに美味しかった!!帰りにはSUGIZOさんのサインの写真撮影もさせてもらいましたよ📸









では北山にある京都コンサートホールへ!出町柳駅からバスで向かうルートにしたんですが、乗るバスを間違えてしまい焦ってしまいました💦やはりバスは苦手だな……何とか正規ルートのバスを見つけ、時間までに到着することができました。

ドラクエのオーケストラコンサートは4、5は観たことがあるんですが3は初です。ドラクエで特に好きなのは3〜5なので、3は是非とも行きたいと前々から思っておりました!ようやく願いが叶います✨





そしてコンサートは最高でした!音の迫力もそうですが、すごく繊細で細かなニュアンス、演奏の一致具合も素晴らしい!故すぎやま先生も喜ばれていると思います。特にバラモス戦、ゾーマ戦の曲は闘っているシーンが勝手に頭に湧き上がってきて鳥肌ものでした!ホントに素晴らしい演奏でしたよ!



梅田〜京都のライブを兼ねた小旅行めちゃ楽しめました!来月から異動でバタバタしそうなので、今月は色々と楽しんでやろうと思います😁