城崎温泉 | Yutoの戯れ言

Yutoの戯れ言

旅日記などを徒然と書いています。

2月に城崎温泉に行ったのですが、日記を書くのを忘れてました。という訳でリマインド日記です^_^

当日は朝9時までの夜勤でした💦ホントは早く上がりたかったのですが誰もおらず……まあ仕方ないですね。10時前には家に到着。そこから城崎温泉に向けて出発しました。

まず大阪駅まで向かい、そこから「特急こうのとり」に乗り換え。15時頃に城崎温泉に到着しました。


この日の宿はブックストア イチという、本屋さんの2階を宿泊施設にしている所でした。普通の旅館だと蟹シーズンというのもあってなかなかの金額だったので💦食事はどこかですればいいし温泉もあるのだから、安く泊まれさえすれば良いやと思って😌

チェックインして荷物を置き、さっそく温泉へ。城崎温泉には7つの外湯があるのですが、まずは1番近くの「鴻の湯」へ。露天風呂が最高でした!その後、駅近くへ移動し「さとの湯」へ。ここはサウナ等の施設も充実しており、露天風呂からの眺めも最高!めちゃくちゃ良かったです✨


湯上がりで温泉街を軽く散歩。情緒があって街を歩くだけでも癒やされますね。では夕食する店を探そうかな。


これといった店がなかなか見つからず夕食難民になりかけたのですが💦たまたま見つけた居酒屋さんで美味しく食事と酒を楽しませてもらいました😋ありがとうございました!


この後「柳湯」「まんだら湯」に入り、この日の温泉は終了!夜勤明けでほぼ寝てないというのもあり、宿に帰った後は泥のように眠りました……😴

翌日、早くに目覚めたので早目にチェックアウトし、散歩をしました。そして朝から「地蔵湯」「御所の湯」と温泉巡りを再開!朝から入る温泉は最高ですね。特に「御所の湯」の露天風呂は眺めが最高過ぎて、めちゃくちゃ気に入ってしまいました!



そして城崎ロープウェイへ。ここからの景色は最高に綺麗でした!そんな景色を眺めながら飲むビールも最高でしたよ🍺




お腹も空いてきたので昼食にしよう。城崎と言えば海鮮!特に冬なら蟹なので、蟹丼?(正式名称を忘れました😅)と蟹味噌を日本酒と共にいただきました!めちゃくちゃ美味しかったです。




7つの外湯巡りのフィナーレを飾るべく「一の湯」へ。これで7つ全て制覇しました!全て廻るのは少ししんどかったですが💦謎の達成感を得ることができました(笑)

温泉も食事も存分に楽しめたし大阪へ戻ろう。城崎温泉は大阪から遠くないし、宿を素泊まりにしたらお金もそんなにはかからないし、これなら割と気軽に来れるなあと思いました。また疲れたら訪れたいと思います😚