鬼怒川温泉 その1 | Yutoの戯れ言

Yutoの戯れ言

旅日記などを徒然と書いています。

5月10、11日に栃木の鬼怒川温泉へ行って参りました!栃木県に上陸するのは人生初!

You Tubeで鬼怒川温泉の動画を色々見て、廃墟群と自然の調和の美しさに心惹かれ、是非とも訪れたいと思っていたので(*^^*)

当日は朝6時まで夜勤💦そこから鬼怒川まで向かいます。新幹線でまず新大阪から品川まで。普通車に乗り換えて、まず北千住へ。そこからスペーシアXで鬼怒川温泉へと向かいます。

14時半頃に鬼怒川温泉駅へ到着!夜勤明けで6時間以上も電車に乗るのはけっこうキツいですね😅その分、温泉は気持ちよく感じることでしょう!

駅を降りてパッと見た印象は温泉地の駅前という感じ。寂れた雰囲気は感じませんね。





時間的にもうチェックインの時間なので、まずホテルへ。この日のお宿はホテル鬼怒川温泉 御苑です。

荷物を部屋に置いて散歩に行こう。まずホテルのすぐ近くにあった「ふれあい橋」へ。大正浪漫を感じる壁のモニュメント、階段を遠くから見ると分かる大きな鬼、橋から眺める鬼怒川の眺め。これは最高ですね✨





そして「鬼怒子の湯」という足湯スポットへ。鬼滅の刃のキャラも一緒にお出迎えしてくれました。ここには昔の鬼怒川温泉の貴重な写真もあり、一見の価値ありですね。








その2へ続く……