うちの子は
くまモンが苦手です
 

いつもブログを読んでくださって

ありがとうございます

櫻井(さくらい)ひろみです
 

不登校ママいよいよ卒業!⁈

 

不安・心配を手放して

笑顔で「おはよう」を言い合える朝を

 

小中学校の国際教室でスペイン語圏の子どもや保護者の

今の困りを解決し続けて今年度で14年目

 

 

2021年の2月頃より始まった新中学3年生の子どもの不登校についても書いています

初めましての方はこちら

 

 


くまモン関係ないけどまたメロン飲みたいなぁ

 

 

先日、くまモンを見かけた時に

娘が

「私、くまモンにがて・・・」ぼけー

 

 

と言い出した

 

 

 

 

人気者のゆるキャラのイメージのくまモン

苦手とかあるんだ?えー

 

と思っていると

 

娘が話し出した

 

 

 

 

 

娘が幼稚園生くらいの時に

(10年くらい前かな?)

 

くまモンのほっぺが落ちた

という事件があったんです

 

 

覚えてますか???

 

熊本のトマトが美味しすぎて

くまモンのほっぺが落ちちゃった

 

という事件スター

 

 

新聞記事デカデカと載っていたのを

娘が見たそうです

 

 

 

そして・・・

 

 

 

トラウマ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

「え?」なんで?何がトラウマ?

 

って思いますよね

 

 

 

私の中でのイメージは

 

くまモンの赤い丸いほっぺ

シールみたいに薄いものが

ぺローンと

どこかに落ちてる感じ

 

それをみんなで探すのねーと思って

新聞を読んだ記憶があります

 

 

 

 

 

 

一方で

娘が当時幼稚園生でイメージしたものは

 

アンパンマンが自分の顔の一部をあげる感じ?

立体的

でもアンパンマンみたいにアンパンの一部ではなくて

 

 

 

グロイ感じを想像してたそう

 

想像力の凄さ・・・

(ちょっと娘の表現をここでそのまま書けないのですが・・・)

 

 

幼稚園生にその感じじゃ

トラウマになるよねっていう状況を説明してくれました泣

 

 

 

そんな話の後

どんなだったか見たくなったらしく

 

スマホで当時の新聞記事を探して

見つけた瞬間

 

アセアセガーン

すごい顔してた

 

その時の恐怖がブワッと蘇ったみたい真顔

 

 

 

 

我が子の繊細かげんはこんな感じ

 

想像力が豊かすぎるのね泣

 

 

 

我が家の繊細ちゃんはこんな感じ




繊細だからなのか?

独特の感性なのかな?



 

 

 

 

 

現在募集中の講座

続々とお申し込みいただいています

ありがとうございます♪

 

 

ママが「ママ」の人生を歩めるようになる  1ヶ月集中講座

Day1 心を軽くする-デトックス-

Day2 悩みを紐解く-内観セッション- 

Day3 自分の満たし方を知る

-魂ピカ1Dayセッション-

⁡ 

LINE公式の中で、1ヶ月相談役として寄り添いながら

自分の心に素直になって、自分の「好き」と向き合って

自分をとことん大事にできるママになれるようにサポートします

日時 マンツーマンでの寄り添いになりますので

お客様ごとに日程を調整します

 

開催方法 オンラインzoom

詳しくはこちら↓

 

 

 

 

お問い合わせ、質問、お申し込み

はこちらからどうぞ↓

(櫻井ひろみ公式LINE)

 

 

ID検索もできます→ @618ajbuk(@を忘れずに!)

 

クリックできない方はこちら

https://lin.ee/R1hb7kW

 

 

 

スターインスタもやってますスター

 

 

https://www.instagram.com/hiromisakulai