高校見学に行ってきた娘
一番楽しかったのは?
 

いつもブログを読んでくださって

ありがとうございます

櫻井(さくらい)ひろみです
 

不登校ママいよいよ卒業!⁈

 

不安・心配を手放して

笑顔で「おはよう」を言い合える朝を

 

小中学校の国際教室でスペイン語圏の子どもや保護者の

今の困りを解決し続けて今年度で14年目

 

 

2021年の2月頃より始まった新中学3年生の子どもの不登校についても書いています

初めましての方はこちら

 

image

 

 
 
昨日娘が高校見学に行ってきました
 
 
学校に張り出してあった掲示物
体験授業で「ヘアメイク」があったのをみて
友だちと行ってみたいね
 
という話になったらしい
 
 
 
その体験授業に興味があるだけだから
 
とりあえず友だちと2人で行ってくるってことになり
私はついて行かなかったのですが
 
 
 
 
帰ってきて第一声
「あそこに行きたくなっちゃった!」ラブ
 
だって
 
 
 
通信制の高校で
週5日登校からWebだけの授業
色々選べるみたい
 
 
通信制というのもあって
 
不登校からの高校進学の子も多いのかな?
 
朝の始まりがゆっくりだったり
勉強の仕方をそれぞれが選べたり
スクールカウンセラーとか悩みを相談できる場所があったり
 
その辺は手厚い感じ
 
 
 
 
4月からほぼ毎日学校行けているとはいえ
 
ギリギリのラインで行けている
という感じなので
 
 
公立の普通科へ進学というのは
まだキツイのかなと思っていたところだったし
 
 
 
通信の学校も色々調べてみたいと思います
 
 
 
 
 
費用的に私立の高校とも違うのかな?
 
少し前から行きたい私立の学校も説明会があったら
こちらは親子で参加したいと思っていますが
 
まだ先なのかな?
 
 
 
どちらにしても
前を向いているので応援したいと思っています
 
 
 
本当は公立校が良かったけどね(費用的に・・・笑い泣き何度も言うけど)
 
でも
 
子どもが通いたいって思えて、卒業まで通えそうなところ
そこを中心に見ていく感じかな
 
そして
また夫の「ママと同じところ行きなよ」攻撃が始まるんだろうなあ汗
 
 
 
 
あっちなみに
最初に書いた
一番楽しかったことは
 
帰りに友だちと撮ったプリクラでしたラブラブ
 
女子だねラブ
 
 

 

 

現在募集中の講座

 

 

ママが「ママ」の人生を歩めるようになる  1ヶ月集中講座

Day1 心を軽くする-デトックス-

Day2 悩みを紐解く-内観セッション- 

Day3 自分の満たし方を知る

-魂ピカ1Dayセッション-

⁡ 

LINE公式の中で、1ヶ月相談役として寄り添いながら

自分の心に素直になって、自分の「好き」と向き合って

自分をとことん大事にできるママになれるようにサポートします

日時 マンツーマンでの寄り添いになりますので

お客様ごとに日程を調整します

 

開催方法 オンラインzoom

詳しくはこちら↓

 

 

 

 

 

  

お問い合わせ、質問、お申し込み

はこちらからどうぞ↓

(櫻井ひろみ公式LINE)

 

 

ID検索もできます→ @618ajbuk(@を忘れずに!)

 

クリックできない方はこちら

https://lin.ee/R1hb7kW

 

 

 

スターインスタもやってますスター

 

 

https://www.instagram.com/hiromisakulai