毎日ほんと暑いなぁ晴れ

こう暑いと美味しい物でも食べて元気をつけんとやってられへんな
ってことで、ばにらは好きなものを食べて今のところ夏バテ知らずうずまき
それどころか、体重ちょっと増量中のマズイことになってます驚き



まずは、阪神百貨店9階のフードホールのボタニカリー

お友達が一度行って美味しかったというので連れてってもらいました。


ボタニカリー(チキン)












めっちゃたくさんの種類のスパイス入ってるんだろうなっていう奥行きのある味。
お野菜もいっぱいで、とっても美味しかった爆笑
辛さを選べるのもいいなハート


私、フードコートの類いってガヤガヤしてて落ち着かないし、時間帯によっては席の確保も中々難しいから、実はちょっと苦手驚き
できるならあまり利用したくない派です笑

でもこのカレーは美味しくてまた食べたいし、他に気になるフレンチのお店のリエゾンもあったのでまたぜひ行ってみたいよだれ気づき




そしてまた別の日には、同じ阪神百貨店地下2階のとんかつ エペ 

5月のGWに初めて行ってから、実はもうこれで3回目なんですぅ飛び出すハート
3回目ともなると、他のメニューにもトライしてみたいと思いつつも
やっぱりこれを頼んじゃうんだな~。

はい、本日の特選ヘレカツ・シャトーブリアン定食

(今回画像撮り忘れたので、以前のを使いまわしあせる)



もうね、前にも書いたけどこれ最後の一口までほんっとに美味しい。
柔らかくてジューシー、油っこさ全くないし、170gペロッですわ。
毎回思うけど、ソースで食べるよりやっぱりお塩だよ!


お塩のメニュー


今回は最初にお皿に乗ってくる自家製ポルチーニ茸のお塩の他に、どれかおすすめあるのかきいたら
シャトーブリアンには宮古島の雪塩海水塩が一番合うと教えてくれはった。
でもお客さんにはペルーのマチュピチュのとイスラエルの死海のが人気らしい。

で、おすすめの宮古島の雪塩海水塩をお願いしたら、他のもぜひお試しくださいねと何と3種類も持ってきてくれはったの。

わぁ、嬉しいな爆笑
何ていいお店なんやよだれ




一番手前が宮古島の雪塩海水塩
右側奥がマチュピチュの海水塩
左側奥が死海の湖塩



マチュピチュのはこの画像より色がほんのりピンク色で可愛いから人気あるのちょっとわかる気がした。
でもね、粒が大きいからかお肉の味よりお塩の塩味がガツン!と先にきて、説明にある様にパンチきいてんな~って感じ。

死海のもやっぱり結構パンチきいてて、この3種類やと私はやっぱりお店おすすめの宮古島のが好き。
つか、最初についてくるポルチーニ茸の自家製お塩で食べるのが一番美味しくて好きやとわかったわ(笑)





また別の日には同じく阪神百貨店4階のFRUIT

まだ食べてなかった念願の
桃のまるごとパフェ



最近の桃のパフェは上に丸ごと1個乗ってるこのタイプが主流です。
これってやっぱり絶対インスタ映えするからやと思うの。

あれれ? 
せっかくのパフェが、こっちの席だと照明のせいで綺麗に撮れてないなあせる
本来の色味で綺麗に撮るなら、自然光の入る窓側の席の方がよかったかも。


でね、この桃丸ごと1個をお皿におろす時がちょっと緊張が走るんやよ〰️笑
落としたらどうしよう驚きあせるあせる

切ると中にはカスタードクリームが




みなさんはどう食べ進めて行くのがお好みですか?
私はこの2等分した桃をさらにまた半分にしたものをまずは食べて




パフェをオーダーするとこんな説明書きを持ってきてくれるので
各層の内容を確認しつつ、1~2層を堪能してはまたお皿の桃を食すということを繰返し


そして、一番最後の層が杏仁豆腐!!
ああ、何てことなんやろう。
もう思い残すことは何もないわ←何やそれ笑

私、杏仁豆腐がとても好きなんです❣️
だからパフェの一番最後の層が杏仁豆腐って、もうほんと最高の終わり方オエー

とか言いながら、お皿にまだ残してあった最後の桃1切れを
そうや、これを切って杏仁豆腐に入れたらさらにウマウマなことになるんちゃうん?ハート
などと思いついて(食への飽くなき探求心  笑)
でもまぁその前に取り敢えず杏仁豆腐をスプーンですくってみたら

わぁびっくりマーク
何と カットされた桃がすでに入ってた爆笑飛び出すハート

FRUITさん、素敵すぎるーびっくりマークハートハート


また食べに行きたいピンク音符
他のお店でも色々桃活したいピンク音符


ふと気がつけば、これすべて阪神百貨店内のお店でしたわびっくり


追記
パフェの説明書
杏仁豆腐の下の最終層にちゃんと桃が書かれてあるのを今頃気付いた煽り