東京 東急東横線自由が丘駅または

東急目黒線奥沢駅より徒歩約5分の

和カフェ「茶房牡丹さん」を中心に

講座を開催している

 

日本メディカルアロマテラピー協会(JMAA)

認定スペシャリスト

東京都ルナーレアロマの菅原久美です

 

 

 

 

ウイルスの変異種について

報道されていますが

 

今できる

自分と家族を守るための

最低限の

感染症予防対策は同じです

 

慌てず今できる対策

正しくしっかりとやりましょう!

以前書いたブログより

下矢印

感染症対策にオススメ、漢方の荊芥連翹湯

重篤化を防ぐための最低限の感染症対策

正しい感染症対策をしませんか?

消毒用エタノールの正しい選び方

植物性由来エタノールって?

 

1.変異しやすい新型コロナ

 

新型コロナウイルスは

インフルエンザウイルスと

同じRNA遺伝子です

 

 

RNA遺伝子は構造より

変異しやすく出来ているので

変異するのは当たり前なのです

 

 

インフルエンザも毎年

ワクチンを接種するのは

1年で変異してしまうから

 

 

 

日本で広まった新型コロナと

欧米で広まった新型コロナも

型が違います

 

東京と大阪の

新型コロナも既に

型が違うといいます

 

 

新型コロナは

インフルエンザよりも

さらに変異が早いと

言われていますが

 

 

新型コロナに感染した方の

抗体は8か月以上

残っている事がわかっています

 

これから経過観察する事で

さらに長く

新型コロナに感染した方の

抗体が残る事が

証明されるかもしれません

 

 

 

アジア圏や

日本の死者数が少ないのは

 

新型コロナと似ている

SARSに既に

軽く感染していた人が多いから

と言われています

 

 

変異が早くても

似た抗体を持っていれば

重篤化しない可能性は

ありそうです

 

 

ウイルスに感染すると

喉で20分で増殖してしまうので

 

10分ごとにこまめな

水分補給をするのがオススメです

 

 

感染すると

喉で20分で増殖してしまため

うがいの効果はありません

 

 

人混みに行かない

マスクをする

食べる直前の手指の消毒

など

 

ウイルスを

沢山吸い込まないように

対策をする事が重要です

 

 

新型コロナウイルスが

何故変異しやすいか?

については

 

 

無料オンライン講座

今月のオススメの中の

 

新型コロナウイルスに使える精油はなに?

 

でお話ししています

 

 

今月の

無料オンライン講座情報については

こちら

下矢印

 

 


 

2.免疫力が高いって?

 

抗体を作るには

免疫力が高くないと

作れないのですが

 

 

その助けとして私が

使っているのが

メディカルアロマアイテムの

免疫促進ジェル

 

 

 

抗体を作るために必要な

免疫グロブリンの

 

IgAとIgMを上げる

(免疫促進)作用が入っている

成分を含む精油を使います

 

自分でジェルを作って

必要そうな時に塗っています

(販売はしていません)

 

 

こちらは

無料オンライン講座

今月のオススメの中の

 

メディカルアロマと免疫システム

 

でお話ししています

 

 

免疫力を高めましょう!

といっても

なかなか自分の免疫力が

どのくらいあるのかなんて

わからないものです

 

 

免疫力が高いとは

どういう事か

人間の免疫システムで

わかりやすく説明しています

 

 

今月の

無料オンライン講座情報については

こちら

下矢印

 

 

 

メディカルアロマと免疫システム

を受講されたお客さまの感想は

こちら
下矢印

 

 

 

体に出る症状では

 

吹き出物

蕁麻疹

湿疹

ヘルペス

口内炎

 

が出来たりしている時

 

水虫が出来たという時なども

 

免疫力が下がっている

可能性が大きいです

 

 

水虫の原因には

水虫菌に接触した

不潔にしている

というのもありますが・・・

 

 

簡単に

免疫力を上げる方法として

良く紹介されているのが

 

笑う

 

 

最近笑っていますか?

 

 

このような時だからこそ

笑顔でいる事が

大切だと思います

 

 

心配はつきませんが

心配顔ばかりしていると

心配ごとばかり引き寄せてしまいます

 

 

笑顔になって

笑顔になれることを

引き寄せましょうラブラブ

 

 

 

3.精油のプチグレン

 

精油の

 

プチグレン

 

 

和名 橙(だいだい)

 

ビターオレンジの葉から

採油されます

 

 

橙については

こちらにも

下矢印

 

 

橙からは

 

ビターオレンジ(果皮)

プチグレン(葉)

ネロリ(花)

 

3種類の精油が採油されます

下矢印

 

 

3つの精油は

採油部位が違うので

成分も全く異なります

 

成分が違うので

作用も異なります

 

 

プチグレンには

鎮静作用のある成分が

入っています

 

 

香りの感じ方は

人により違いますが

 

ちょっと青臭いような

草木の生茂るところで

嗅いだような感じ

 

結構好みの別れる香りです

 

 

好きな香りでない場合は

鎮静精油は使用しない方が

いいかもしれません

 

 

本来は副交感神経を優位に

してくれるのですが

嫌いな香りだと

交感神経が優位になって

返って気持ちが昂ってしまいます

 

 

プチグレンは

 

ミカン科で

 

同じミカン科の精油は

学名に

 

Citrus

 

を持ちます

 

オレンジスイート

グレープフルーツ

ベルガモット

ライム

レモン

マンダリン

ユズ

 

など

 

 

 

ビターオレンジをはじめ

果皮から採油したものには

光毒性があります

 

 

葉から採油したプチグレン

花から採油したネロリ

には光毒性はありません

 

 

また

冷式圧搾法ではなく

 

水蒸気蒸留法

採油された精油にも

光毒性はありません

 

 

光毒性については

1.スペシャルな冬至①ユズのところに

下矢印

 

 

 

プチグレンの学名は

Citrus aurantium

 

 

同じ植物なので当然ですが

精油の

ビターオレンジも

ネロリも

 

学名は同じです

 

 

ルナーレアロマのインスタグラムは

こちらより

Instagram.lunarearoma.tokyo