隙間時間にSUZU CAFE roppongi(スズカフェ六本木)へ。
2017年10月10日にオープンした六本木店。
やっと行けた♪
スクリーンショットのため画質が粗く見づらいですが、天井高く大きなシャンデリアが輝き様々なソファが置かれた空間。(禁煙席より数段高い位置にあります)
ひとことで言うと、
小さな煌びやかな応接室。
なんかスゴイ空間だなと思いながら奥へ進むと、こちらも大小様々なソファ席やシャンデリアがありますが落ち着いた雰囲気。(禁煙席)
窓の面が大きく開放的ですが、照明が明る過ぎず、ゆっくり過ごすのにちょうどいい感じです。
他には、最大8名まで可能な個室もあるとのこと。
(画像:食べログ公式より)
メニューを見たところ、お肉料理、サラダ、ピザ、パスタなどの食事やドリンクも充実していたので、
朝食、ランチ、カフェタイム、夜ごはん等、どの時間帯でも使えそうです。
今回はお腹はそんなに空いていなかったのでミルクティーと特性アップルパイにしてみました。ミルクティーがポットで出てくるのは嬉しい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【補足・六本木の深夜営業カフェ】
終電を逃した時や飲んだあとお茶したい時に便利な深夜営業のカフェ。
下の地図は、私が実際に行ったことがある深夜営業カフェに印を付けたものです。
右上の★印から順番に…
・青:SUZU CAFE roppongi
・ピンク:アマンド六本木店
・赤:マクドナルド六本木ヒルズ店(カフェではありませんが24時間営業なので載せておきます)
・黄:カフェフランジパニ
・緑:スターバックスコーヒーTSUTAYA TOKYO ROPPONGI
※SUZU CAFEとアマンドは六本木駅近
※スターバックスから六本木駅、麻布十番駅、どちらも徒歩約9分
マクドナルドを除くカフェの写真と感想をブログに載せました。
【関連ブログ】に上記カフェのブログリンクを載せておきますので、よかったら夜カフェの参考になさってみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【関連ブログ】
六本木・麻布十番の深夜営業カフェ
※月〜木・日10:00〜23:00、金・土10:00〜27:00
※六本木駅前、六本木交差点
※ケーキショップ併設
※7:00〜28:00営業
※六本木ヒルズけやき坂通り(テレビ朝日横)にあるスターバックスコーヒーTSUTAYA TOKYO ROPPONGI
※11:30〜25:00営業
※11:30〜28:00営業
※麻布十番駅近
※個室カラオケルームあり
他の地域のSUZU CAFE
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SUZU CAFE roppongi】
■営業時間:6:30〜28:00(朝4時)
モーニング 6:30〜10:00
ランチ 11:00〜15:00
カフェ 15:00〜18:00
ディナー 18:00〜22:00
ミッドナイト 22:00〜28:00
※6:30〜10:00は相鉄フレッサインの朝食会場でもあります。
■席数:70席
※個室1室/ミニマムチャージ10,000円
※貸切可
■住所:東京都港区六本木3-10-1 相鉄フレッサイン東京六本木1F
※ホテルの1階にあります。入口はホテルと別。
■アクセス:東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」より徒歩約2分
■ホームページ:
■食べログ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【相鉄フレッサイン東京六本木】
■ホームページ(アクセス):