受け取り拒否 | アラフォー主婦の備忘録

アラフォー主婦の備忘録

2009年生まれの息子との日常、2007年生まれの愛猫のこと、兄弟との揉め事愚痴記録、日常のつぶやきなど・・・


    

2023年5月15日に


食道胃接合部癌のステージ3と診断された

父(当時66歳)の闘病の様子を

娘目線で綴っていきます。


健康食品やらなんやら父宛にして購入したのだけど、そのうち一つはフリマアプリで購入したものでした。

公式サイトで入荷待ち状態だったからフリマアプリで調達して、直接実家宛に送ってもらったんです。


父に送った事を伝えたくて電話をかけたけど気づいてくれなくて、LINEでメッセージを送ったけど既読がつかない・・・。


でも、ポスト投函だったので、問題なく手元に届くと思っていたんです。



父に電話をして確認したら、

「エビのやつ!飲んだで。ありがたくもらっとくわ。」

エビ???あ、ウミヘビのやつね笑

飲んでくれて嬉しいニコニコ飛び出すハート

「湿布みたいなのは届いた?」

と聞くと、

「湿布?知らん名前からなんかきたけど、怪しいけん受け取り拒否した。」


まさかの!!!


配達員さんがエラブパワーと一緒に手渡しして下さった際、差出人が知らない人だったから「怪しいぞ」って事で受け取り拒否したのだそうです。

さすが!危機管理バッチリOK

だけど、困った魂が抜ける


すぐに出品者さんに連絡して、別住所(私宛)に再発送をお願いしたら快諾して下さいました。

ただ、そうなると出品者さんが初回の送料分損してしまうわけで、本当に心苦しい泣

湿布、もし父が気に入ってくれたらこの方からまた買います‼️なんなら前回の送料分上乗せで払います。だから何かしらの効果があってほしい。





父との通話で、

「抗がん剤治療じゃなくて免疫治療でよかったね。」

と言うと、

「でも、よくわからんけど抗がん剤治療みたいなもんちゃうかと思ってる。」


なんでも、医者から説明受けてもよく分からんのだそうです・・・。まぁ、分からんよな。

「入院前にもっぺん聞いとくわ。」

そして、

「もし効果なかったらもう辞めるけん。しんどい治療ばっかり出来んけんな。」

と言ってました。