▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
山に向かって叫びたいことある?
 
雲1つない天候で、満天の星空が見たい!
 

 

今日も

私のブログを見にきてくださり、

ありがとうございます。

 

夏休みで旅に出ています。
 
行先は初めて行く場所。

 

 

 

どんな旅が待っているやら?

 

最近、天気に左右されることが多いです・・・

 

ガイドブックも買いました。

 

 

 

1日目の行程は、

多摩地域から圏央道を使って茨城入りする予定が、ナビが首都高を使うルートを選択しました。

 

圏央道で事故渋滞が発生していたようです。

 

 

 

予定通り、第一目的地でお昼ごはんをいただく場所の道の駅「常総」に着きました。

 

 

ここは、2023.4.28にオープンしたばかりの新しい道の駅です。

 

人でごった返していました。

 

 

そこでいただいた昼食は?

 

「常陸秋そば」と「つくば鶏のから揚げ」です。

 
 
「常陸秋そば」は、在来種を茨城県が昭和60年に奨励品種として認定したブランド品種です。実が大きく、粒ぞろいが良く、黒褐色の見た目にも大変美しいそばで、香り、味わいに優れています。今や"玄そば(げんそば)の最高峰"といわれる品質を誇り、国内産のそばの中でも高値で取引されています。

「常陸秋そば」の魅力は、なんといってもその粉の力強さ。風味豊かで、通を唸らせる逸品です。東京都内でも、数々の名店で使用されています。口に含んだ時の甘みと、鼻腔に広がる芳醇な香りが特に優れており、その味を求めて多くのファンが県外から足を運ぶほどです。
 
確かにコシがあって、おいしかったです。
 
道の駅に行ったら、地場産のメニューを食べるのが私は好きです。
 
道の駅「常総」は食べ物が豊富でした。
 
こちらの道の駅のスイーツも好評で、『ぼくとメロンとベーカリー』のメロンパンとソフトクリームには長蛇の列でした。
 
ぼくのクリームメロンパン ¥350
茨城メロンソフト ¥450
ミニメロンパフェ ¥450
 

 
お昼はさんで、メロンパン買うのに並んで、スイーツも食べて、2時間近く滞在していました。
 
買い物はイオンモールやコストコがあると聞いていたので、食材の買い出しには今回は困りませんでした。
 
さて、今日の宿泊先に到着しましたよ!
       
 
お世話になります。
 
夜は、BBQでした。