わたしはアウトドア派

 

太陽あなたはアウトドアで何をするのが好き?ゴルフ

 

【旅行・ドライブ・キャンプ】

 

白樺湖畔に泊まりに行きました。

https://ameblo.jp/luna19950423/entry-12772355643.html

 

 

昨晩は、

宿泊先の窓から満点の星が見えました。

 

 

昨日は、車に乗っている時間が長く、大変疲れましたが、この星空と宿泊先のお食事がおいしくて、満足でした。

 

 
 

朝は早起きして、白樺湖散策したかったのですが、それもかなわず。夏場はどうだか知りませんが、ちょっと人気がなくて寂しい感じでした。けっこう閉館したホテルも多いので残念。道の駅とかキャンプ場とかできたら、ぜったい人が集まると思うんですけどね。

 

それで、「ドライブ大好き夫婦」がチェックインの後に訪れた場所は…。

 

『道の駅ビーナスライン蓼科湖』

http://www.kanto-michinoeki.jp/map_single.php?id_name=8&single_name=33

 

 
 

紅葉が素晴らしい! 

できたばかりの道の駅なので、まだ発展途上中に思います。

道の駅としての食堂は無く、ここのメインは蓼科アイス。

 

 

食事は、近隣のお店へ。

そして、トイレはきれいに整備されていました。

 

『車山高原~霧ヶ峰』

https://summer.kurumayama-skypark.com/

 

 
 
 

車山の山頂目指して、リフトに乗りました。

2人で4800円でしたが、ちの割(旅行支援クーポン)を使うと、2000円割引になりました。

 

お昼は『霧ヶ峰ビーナス(霧の駅)』で。

https://www.suwa-tourism.jp/archives/002353.php

 

 
 

今日は山菜うどんをいただきました。

おやつに鹿肉の肉まん。

 

『立石公園』で諏訪湖を臨み、https://www.city.suwa.lg.jp/soshiki/21/1281.html

 

 
 

帰りは中央道で、渋滞にはまりました。

 

 

 

今回の旅は、本当に主人が運転がんばってくれました。

途中で目的地に着かなくて(昨日のブログ記事)、車の中で口論にもなったけど、「地図が読めない、運転できない私のせい」とまで言われました。

 

でも、最初にカーナビセットしたのは、主人ですからね。

 

私はペーパードライバーですが、もし運転出来たら、横で主人がうるさくて、落ち着いて運転できなくなるんだろうな。焦って事故を起こしかねない。だから、「運転代わるよ」と言い出せないのです。

 

そして、今回助けられたのは、『旅行支援クーポン』。

 

 

今回の旅行は、8月に予約しました。

 

まさかまさかキャンペーンのことなんか頭になかったし、10月上旬、この旅がキャンペーン対象になることを知り、楽天トラベルさんから通知をもらいました。

 

それまでは、2人で18000円(1泊2食付き)程度の金額提示でしたが、キャンペーンで、11000円程度に割引され、喜んでいました。ワクチン3回接種の証明書提示で、さらに値引きされて、最終的に2人で7000円程度で泊まることができました。

 

主人の飲んだビール代も「信州割」が使えました。

 

しっかり食事もいただきました。

 

大浴場も広々としていたし、お部屋も2人で十分の広さ。

(バス・トイレ付)

 

 

ロビーにマッサージ機もあって、ホント癒されました。

 

ただね・・・勉強不足だったのが、「○○割」の使い方。

「信州割」はいろいろなところで使えるのですが、「ちの(茅野)割」は茅野市でしか使えません。なので、先に「車山」で「ちの割」を使い、後で「信州割」を使えばよかったと思いました。

 

 

 

このキャンペーン、来年も続くといいな。

 

↓前回のGOTOトラベルでの旅行↓

 

 

 

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

食べに行きたい〇〇専門店は?

 

 

山梨県北杜市白州町にあります。

昔、家族キャンプの時に

食べに行きました。

 

https://ameblo.jp/luna19950423/entry-11326370652.html