朝の連続テレビ小説の
旬の話題を必ず放送中に
1回は書いているのですが、
「おちょやん」は、抜けていました。
 
明日海りおさん登場の時は、
ちょっとだけ書いていました。 

 

 

ブロ友さんが書いていたので、
気づきました。
 

そう、
前作「エール」がコロナの影響で
撮影がストップし、放送休止から
放送延長になり、「おちょやん」が
始まったのは、11月のこと。
 
半年間の放送はあり、
5月15日に終わる予定だそうです。
 

今日は、ナント!ナント!

 

宝塚歌劇団OG天海祐希さんが

「おちょやん」にご出演!

 

しかも、ポスター出演のみとのこと。

 

 

最初、誰だかわからなかったです。

無名の女優さんだと思ってました。

 

天海つながりね・・・。粋なことする。

 

天海さんと言えば、

大物タカラジェンヌではありませんか。

 

それにしても、
紆余曲折あったけど、
何?・・・この話の展開。
 
「座長と新人女優の間に
子どもができた?」
冗談かと思いました。
 
「千代と一平の間に
子どもはいない」
 
史実も
そうだったらしいですね。
 
「台本が書けないから」って、
そういうことになる?
 
千代は、
「夫の不貞は私の責任」と言う。
 
そうよね・・・。
私でも同じこと言うかもしれない。
 
男(夫)って、
どこか子どもっぽいとこあるし。
 
「(慰めてあげるのが)なんで、
私じゃなかったかなあ」って、
わかるその気持ち。
 
それって、
妻としては
ショックですよね。
 
口では、
「子どもに罪はない」って
言おうが、(夫に)
「離縁してくれ」って言われて、
裏切られた気持ち、
笑うしかない気持ち、
すごい葛藤だったと思う。
 
千代が
道頓堀からいなくなって、
一平と灯子と子どもが
新生活始めてる映像は、
見たくなかったな。
 
千代がかわいそうじゃない。
何も悪いことしていないのに。
 
かと言って、
子どもを千代と一平で
育てるわけいかないもんね。
 
調べたら、
一平と灯子の間に生まれた子は、
渋谷天外さんと言って、
「おちょやん」の中で、
京都撮影所の守衛さんしていた人が
モデルなのだそうです。
 
鶴亀新喜劇=松竹新喜劇
 
寛治君は、
藤山寛美さんが
モデルなんだそうです。
 
藤山寛美さんの孫は、
藤山扇治郎さん。
 
そして、奥様は、
宝塚OGの北翔海莉さんです。
 
また、宝塚につながりました!
 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

お風呂は朝派?夜派?

 

最近は、朝派です。

 

疲れていると、

入浴が面倒くさくなってしまって、

顔洗って、翌朝 お風呂に入ります。

 

朝入ると、

血行もよくなるし、

体脂肪も減ります。

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット