試演会シリーズ①
出演者についてほんの少しですがご紹介!
第一回はこの方
劇団 月とスカレッタ主宰
スカレッティーナ演劇研究所 主宰
演劇ユニットOrtensia所属
小西優司 こにしまさもり
です
1977年生まれ、京都出身
18歳から1年間、イタリアのフィレンツェに留学
帰国後、渥美國泰に師事、演劇を学ぶ
演出家、俳優、脚本家、演技指導者として活躍
最近では「朗読の可能性と本質」について
深化を目指し、様々な挑戦を試みる
太宰治文学サロンでの朗読会に毎年出演、評価を受ける
この歳になって芸能事務所にマネジメントをしてもらっていますので、メディアに露出する日もあるかと思います
演劇一筋でやって来ても、そういうチャンスはあるという事を演劇界の希望としたいとはりきってますので、告知等をご覧になりましたら是非観てやって下さい
趣味は様々で
スポーツ観戦、読書など「ふつー」の趣味から
無音でのジブリアニメ鑑賞
サッカーの試合を録画して再生と巻き戻しを繰り返しながら5時間かけてみる
気象予報士ばりの気象観測
世界の地理とワインの分布
麻雀、ビリヤード、競馬などのギャンブル
に至る「マニアック」な趣味まで多数
基本的にオタク
これまでの出演歴も多数なので割愛します
とにかく
目の前の物事にマニアックに向き合うのが
小西優司です
そんな小西優司が読むのは
『子育てゆうれい』
初めて読んだ時、深い感動があり
日本の、日本人の、なんとも言えない奥深い愛を是非ともお客様に堪能して頂きたく稽古しています
*今回はMCも務めます、喋り出したらずっと喋ってるので時間内にちゃんと収まるか心配ですが、頑張らせます
お楽しみに!