自転車、カゴあり?カゴなし?
ブログネタ:自転車、カゴあり?カゴなし? 参加中かごつきですよ
本当はかごなしがいいなぁなんて
おもっていましたが
どう考えても買い物の時とか無いと困るので
かご付きのチャリに

でもーチャリンコだと
向かい風じゃなきゃどこだっていけるし
こまわりきくし最高ですよ
高校生の時は遠州片道18キロ
自転車で突っ走ってました
あと、これたまたまみたら
めっちゃうけてしまった
むちゃぶりハイヂ友近とクララ河本さんのタッグ最強ですなぁ
アルムいきてぇ
あちゃんは
そう高いブランド品もそう興味が無くて買いませんし
(あっコーチのデザインは大好きですけど!でももってない笑)
まぁ最新にしたいと願ってるのは
Macぐらいですかね
そんなお金もかかりませんし
ごはんもほぼベジタリアンだから
エンゲル係数も少なくてすみます
めっちゃ低燃費ガールでっせぇ笑
お金はかけずと
センスとココロは豊かにいきまっしょい
字キレイ?汚い?見せて
ブログネタ:字キレイ?汚い?見せて 参加中見せて??おおおなかなか
ゴーインなおねがいですね

そういえばミーちゃんの書は素敵だったなぁ
ええとではでは・・


どちらかといえばキレイなほうです
字を書くことはすごく好きです
今でも人前で黒板の前で
話をすることがあるので
字を書くことは自分にとってとっても大切だし
はっきりいって努力しています。えへへ
実は習字を習ったことがなくて
書類を書いたときにけちょんぱーに言われたことが!
なんか心が落ち着いてない!とか・・
それで一念発起!
字の上手な先輩にあいうえおを書いてもらって
字が上手に見えるコツを伝授してもらいました
四角のなかに書くイメージで・・とか。
それで毎日15分筆ペンと硬筆の書きかたの練習
小学生みたいだけど
意識してお手本を真似するのって
すごく効果があってなんと二カ月くらいで昇進、
お得意様への年賀状の宛名書きに
任命されるように!

あのときはほんと、嬉しかったなぁ
今はコンピューターばかりでなかなか書かないけど
基本的に筆まめなのでお手紙を書くのは好きかな
縦書きがイイです
やっぱり字はその人の印象も
左右するので書いてみてがっかりにはなりたくなーい
あのとき悔しい思いで
練習させてもらって本当に良かったです
めちゃくちゃ上手じゃないけど
それでも当時習った先輩から
ホントに上手になったよって
褒めてもらえたし、
それからは字が上手な人という
イメージになったみたいで好印象です
一生ものの宝物ですね

1日とる水分、何が一番多い?
ブログネタ:1日とる水分、何が一番多い? 参加中やっぱりお水かなぁ

これはこれからの季節に超オススメ!
お庭のミントをキレイにあらって
ミネラルウォーター、
ポッカレモン数滴でめっちゃ
リフレッシュできる
ミントウォーターに
これは夏のお食事の時のドリンクにも
オススメです

私はのどが弱くて
すぐに乾燥するので
ポットやタンブラーに常備しておいて
こまめに一口ずつ飲むようにしています
水分不足は血液にもよくないしね
いちおう浄水器がついてるので
ミネラルウォーターがいつでも飲めます
これは酸性水とミネラルウォーターと
別々に出てくるもので
酸性水は先願水や化粧水、寝癖直しに
使ってますこのお水を使うようになってから
アトピーがあまり出ずいい感じです
酸性水だから殺菌効果があるみたい。
なるほどね~
いい水は摂らなきゃだと思います

ごはんもお料理も味が全然変わりますよ