絶対に欠かせないメイクアイテム??
ブログネタ:絶対に欠かせないメイクアイテム 参加中うーーーん・・
あちゃんは基本ほとんどメイクをしないので
そうですねぇ
強いて言えばファンデくらいかなぁ
どうしてもしなきゃいかんだろ!失礼だろって
時はファンデとチークとリップくらい
使ってるのはオルビスです
しかも試供品で間に合うくらいです
ははは
マスカラもしたことないしなーーー
あんなのハウスダストアレルギーの
あちゃんがして目が痒くなったら
どげんすっとですか!

顔中ひじき???ひょえええ!
だけど・・最近くすみがやばい!
しみもやばーい!目の下のクマもしわも・・

もともとが本当に肌トラブルがなかったので
いまになってしみとしわとくすみって
こんなに老けて見えるんだって
驚愕しております
たちゅおさんのぶろぐを参考に
小麦粉と緑茶のパックをしたりーーー
これはすごい肌が冷えて引き締まった!わお!
でも・・一番大切なのって
どんな高価なコスメよりも
やっぱり笑顔と感謝の心!
どんなゴージャスなコスメより
最強アイテムだとおもいません?
ぴぐでも実際の笑顔がわからなくても
話をしててそのひとのこころが
見えてくると思います
そゆひとはとってもチャーミング!
あちゃんのピグともさんになってくれる人は
お顔もココロも素敵で美人さんぞろいです!
昨日おともだちになったけろこちゃんは
同級生でとってもいいひと!
アロマやスキンケアに詳しくて共感できるとこがたくさんです
今日チャイナガールのモデルになってくれた
もこたんが来てくれて
三人で記念写真!あっにぃにぃがうしろに・・
謙虚なかたです

ぴぐっていいなぁ
ほんと元気とハッピー頂いてます
最近あまりインしていないからか
今日は久し振りにぴぐともさんたちに会えた
素敵な一日でした

浮気されたら、恋人と浮気相手どっちに腹立つ?
ブログネタ:浮気されたら、恋人と浮気相手どっちに腹立つ? 参加中私は恋人派!
おおおおすごいブログネタですね
これ、二択だから
恋人というのにしましたけど
きっとリアルだったら
自分が悪いかなぁとか思ってしまうかなぁ
多分
あっでもどうしてなんだろうって
理由を聞くかなぁ
聞きたくないですか??
でもいろんな状況にも
よると思いますけど
自分が何か嫌われるようなことしたかなとか
自分が魅力的じゃないからかなとか
飽きちゃったのかなとか
あんまり寂しいとか言いすぎたからかなとか
思いそう。うううう考えただけでも悲しい
昔高校生の頃、
親友が男の子にふられまして
その理由が
「男友達といるほうが気楽でいい」という
なんとも悲しい理由・・

親友はもう死ぬーーとかいって
屋上にダッシュするし∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
ほんと止めるのに必死でした
そのときの風景がいまでも
なんとなく印象に残っているんだけど
親友をなぐさめながら
口じゃああいってるけどホントのことって
どうなんだろう
あちゃん実は
駅でその男の子が
別の高校の制服の女の子と
超仲良く話してるの見たことあって・・

でも言えなかった口が裂けてもいえなかった!
ねね、これってどう思う?
あちゃんがいけんのですかね??
でもそのときぼんやりと
浮気ってどこからが浮気なのかなぁ
浮気の定義ってなんだろう
あの男の子はどっちが本気だったんだろう
親友とあんなに仲良かったのに
あちゃんも駅で見たときは
もう一回戻って確認しましたからね!
気持ちってこんなにあっさり変わってしまうのかなぁ・・
なんて思いました
まぁ子供は時として残酷です
自分の気持ちだけに正直なこともあるしね
(え?オトナでもそうだって??ですねぇ)
まぁそうやっていろいろ経験して
オトナになっていくんだろうけど・・
どっちにしても
フラフラいい加減にするのではなくて
どんなことも覚悟してけじめはつけなきゃいけないですね
人の気持ちをもてあそぶなんて
人としてやってはいけません
以上!
中華料理と韓国料理、どっちが好き?
ブログネタ:中華料理と韓国料理、どっちが好き? 参加中私は中華料理派!
中華大好きです
甘酢炒めとか唐揚げとか
春巻き、シューマイ、あんかけ
ベジタリアン限定だったら超ヘルシー中華
前菜、スープからはじまって
デザートの杏仁豆腐まで
コースで作れます
えへへ~おもてなし大好き!
自分も大好きだからはりきって作っちゃうよ!

韓国料理もおいしいけど
調理方法がよくわからなくて
でもビビンバは美味しいよね
さてさて、最近休憩時間にぴぐともさんや
ぴぐともさんのお友達のイラストを描くのが
いいリフレッシュです
コミックスタジオという
漫画を描くソフトの練習がてらなんだけど
これがなかなかいい!
ぴぐのお友達のキャラを想像して
ブログをぜーんぶ読んでイメージして
こんなかんじかなぁ??って描くのは
とっても楽しいし、すごく広がるんだよね
その人をイメージすると自分では考えつかなかった
デザインとか画風になるの!
ほんと、感謝しています。
というわけで今日は第3弾!!
ミーちゃんのお友達、もこたんです!

もこたん、よかったらお持ち帰りくださいませ

彼女のぴぐのお部屋はすごいの!
もこたんのイメージは
きさくなのにしっかりもの、クラスの優等生ってかんじ!
いつもミーちゃんのとこであうと
あちゃんだーって仲良くしてくれます
ほっとできる雰囲気をもってる
どこかお姉さんみたいな感じです
ちょうどもこたんのチャイナドレスが
とっても可愛くてそれで描かせて頂きました
可憐なのにどこか品のある、というのは
もこたんにぴったりのイメージです
あ、なぜしっかりものと思ったかというと
ぴぐののお部屋が非常に繊細に作られていて脱帽!

あのシステムキッチン・・素晴らしい
あの期間限定のキッチンを
どうしてあの時購入しなかったか
心から悔やんだものです

きっとしっかりもので計画的に
いろいろこなす人なのかな~と
あちゃんもお部屋作りにかなり参考にさせて頂きましたぁ
そんなわけで、もこたん、これからもどうじょよろしくでーす


