Thanks! -54ページ目

濾胞性リンパ腫その後 半年ぶりのPET検査終了

こんにちは、半年ぶりのPET検査終了しました。

朝、早めに起きてお弁当作って

ペットボトル二本持って7時にはバスへ

 

二ヶ月ぶりの病院はちょっと緊張しましたけど

注射も上手な看護師さんで一発で血管とれましたし

無事に終わりました。

しかし、看護師さん手袋してなかったんだけど大丈夫なんだろうか・・

 

思えば10年くらい前に一番最初のPET検査をしたことがありました。

その時はなんかウイルスに感染して

リンパが腫れたので念のためにPETしたのです。

今思えばあれがリンパ腫の最初で

ゆっくりゆっくり進行していたのかも・・

その時は注射した時体が今まで体験したような感覚、

カーッとなって本当に変な気分になったんですが

今回はなんか色々含めてめちゃさらっと終わりました。

気分も全く悪くならず。

医療も薬もどんどん新しく快適に治療ができるようになって

時間も待つのも副作用も少なかったです。

辛かったのは前日の絶食ぐらい

夜ついついお腹がすくと食べてしまうので

8時以降は食べないように習慣つけなくちゃ・・

あと、PETの薬を注射したら1時間安静にするんだけど

雑誌も見たらいけなくてあれが苦痛でした。

明るいから眠れないし。アイマスク持っていったのに・・

 

あと、PETしたあとは軽い被曝状態になっていて

専用の部屋から出てはいけないってことで

30分くらい待合室で待機していました。

以下

検査終了後、受診者の体からわずかな放射線が出ております。

12歳以下のお子様や妊婦の方とは、

検査当日のみ2~3mほど距離をおいて接するようにお願い致します。

ええ!マジで!知らなかった今日は1日じっとしてなくちゃ

 

結果がわかるのは16日、

体調自体は良いのであんまり心配しないようにします。

無事に終わってホッとしています笑

仕事もキャンセル続きでそこそこ暇だし

ゆったりDVDかドラマでも観ようか・・

 

そういえば女子高生の無駄遣いドラマおもしろーい

だけども漫画が一番面白い、入院の時すごいゲラゲラ笑ってほろりと泣いて

高校時代を思い出しもう恥ずかしいくらい懐かしかった。

そうそう、高校時代なんて楽しくて楽しくて無駄なことばかりやって・・

ヒリヒリしたことも焦りも。いや、逆に今、渡邊先生に会える!会いたい!笑

私のお気に入りはオタとワセダ先生のエピ。泣けるやら笑えるやら

 

実は私は高校生の時にお気に入りの大好きな

英語の渡邊先生って先生がいて

赤点ばりに苦手な英語めちゃ頑張ったり

バレンタインにみんなでチョコ渡したりしてたんだけど

休日の街の本屋さんで家族連れの先生にばったり出会って

子供が三人もいてめちゃショックだったんだよね・・笑

淡い恋は木っ端微塵でしたよそりゃそうだ!

オタがワセダ先生くっつくといいなぁ!

もうTverで三回見てまた笑ってますww

来週最終回ってなんで??続編やってほしいーーー

↓病気も吹っ飛ぶくらい面白いと思っています。笑✨

女子高生の無駄づかい https://comic.pixiv.net/works/2085 #pixivコミック

 

 

pixivコミックで無料で試し読みできます。笑って病気吹き飛ばそ

 

 

 

 

 

 

濾胞性リンパ腫その後 半年ぶりのPET検査

3月になりました。

2018年の3月に濾胞性リンパ腫ステージⅣとと診断され

もう2年が経ちました。

あの時は抗がん剤しなければ余命3年って言われて

一人で癌宣告聞いて。思えばすごい経験をさせていただきました。

今は抗治療のおかげで救われました。

ガザイバとトレアキシンありがとう。

すべてのことや人に感謝です。

 

明日は半年ぶりのPET検査です。

ちょっと緊張しています。

 

自分的にはもうリンパ腫は人生の友達なんだし

こないだ一応腫瘍マーカーは正常値になったし

きっと大丈夫って気持ちもあり

もし再発でも16日にガザイバまたするんだし

10日くらい前に胸の下あたりに

なんかきっとリンパ節が増大してるっぽい

押さえると痛い何かが育ってて

それが原因なのかなんとなく息苦しいし

でも梅を見に行って香りに癒されたおとといあたりから

全く息苦しさがなくなりなんなの?なんだったの?と

きょとってますがまあもう今更まな板の鯉だから致し方ない

とにかく明日まで絶食です・・

 

しかしなるべく甘いものは乳製品を取らないようにって

思っていたけど珍しくプリン食べちゃいました笑

 

 

クッキーとチョコレートは一週間ほど我慢しています。

しかし、普段そんなに食べたいと思わないのに

(いやいや、最近ブログ見てる方達には

あなた最近パフェやらケーキやらフラペチーノやら

連日春のスイーツ祭りだろ!って思ってるかも笑)

食べちゃダメ!って言われるとめちゃ食べたくなって

食べてしまうのはなぜ??

まぁ甘いものは週一って決めてます!

 

PET検査とは・・

「がん細胞は正常細胞に比べ3 ~ 8 倍のブドウ糖を取り込む」という

がん細胞の性質を利用して、がんを発見するPET 検査と、

臓器などの形態画像を撮影するCT 検査を融合した検査です。

がんの活動状態や、位置、大きさ、転移などを把握することが可能です。

 

3 ~ 8 倍のブドウ糖!!!目

あのなんか体中かーってなる感じが苦手なんですよね・・

リラックスリラックス、、

 

しかし、あの死にそうだった2019年の7月後半から

まだ半年くらいしか経ってないって気がついて

もう2年前くらいに思えてなんだか不思議な感じ。

あの時に比べたら今は本当に体調も良くて感謝感謝です。

 

よーしPET終わったら

美味しいパンケーキでも食べに行こう!笑✨

美味しいコーヒーも・・私は家でもドリップ派なんですが

最近、これ買おうか真剣に悩んでます。↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

濾胞性リンパ腫その後 作り置きおかず


おはようございます✨

あまりにヒマなので、昨日河津桜まつりで

立派な葉付き大根を買ったので

※菜飯

(大根の葉を色良く茹でてきつく絞り塩、昆布、塩、胡麻を和える)

※大根煮ソイチキン生椎茸入り

※大根と人参、生姜のはりはり紫蘇の実漬け

(醤油、砂糖同量みりん少しを沸騰させる)
※里芋とじゃが芋のボイル

作りました。

苺🍓が333円❗️目 さすが浜松、安‼️

プチトマト🍅もオレンジ🍊も生椎茸も浜松産

浜松はフルーツパークとかあるんです


で、掃除もして疲れて昼寝したり

寝るのも飽きてあまりにヒマすぎて

カスタードも作って苺🍓フルーツサンド

作りました笑笑 超熟パン柔らかすぎでも

とても美味しい。幸せ。

珈琲はスタバ、うちカフェがまったりです✨


※めちゃ簡単カスタードは

牛乳がなかったから飲むヨーグルトで

卵🥚一個、甜菜糖大さじ4、飲むヨーグルト100ml、ふるった薄力粉大さじ2

よく混ぜて様子見ながらレンジで加熱

すごい簡単に出来ます。

カスタードが冷めたら大さじ2生クリーム混ぜるとなめらかな口あたりになります。