濾胞性リンパ腫その後 半年ぶりのPET検査 | Thanks!

濾胞性リンパ腫その後 半年ぶりのPET検査

3月になりました。

2018年の3月に濾胞性リンパ腫ステージⅣとと診断され

もう2年が経ちました。

あの時は抗がん剤しなければ余命3年って言われて

一人で癌宣告聞いて。思えばすごい経験をさせていただきました。

今は抗治療のおかげで救われました。

ガザイバとトレアキシンありがとう。

すべてのことや人に感謝です。

 

明日は半年ぶりのPET検査です。

ちょっと緊張しています。

 

自分的にはもうリンパ腫は人生の友達なんだし

こないだ一応腫瘍マーカーは正常値になったし

きっと大丈夫って気持ちもあり

もし再発でも16日にガザイバまたするんだし

10日くらい前に胸の下あたりに

なんかきっとリンパ節が増大してるっぽい

押さえると痛い何かが育ってて

それが原因なのかなんとなく息苦しいし

でも梅を見に行って香りに癒されたおとといあたりから

全く息苦しさがなくなりなんなの?なんだったの?と

きょとってますがまあもう今更まな板の鯉だから致し方ない

とにかく明日まで絶食です・・

 

しかしなるべく甘いものは乳製品を取らないようにって

思っていたけど珍しくプリン食べちゃいました笑

 

 

クッキーとチョコレートは一週間ほど我慢しています。

しかし、普段そんなに食べたいと思わないのに

(いやいや、最近ブログ見てる方達には

あなた最近パフェやらケーキやらフラペチーノやら

連日春のスイーツ祭りだろ!って思ってるかも笑)

食べちゃダメ!って言われるとめちゃ食べたくなって

食べてしまうのはなぜ??

まぁ甘いものは週一って決めてます!

 

PET検査とは・・

「がん細胞は正常細胞に比べ3 ~ 8 倍のブドウ糖を取り込む」という

がん細胞の性質を利用して、がんを発見するPET 検査と、

臓器などの形態画像を撮影するCT 検査を融合した検査です。

がんの活動状態や、位置、大きさ、転移などを把握することが可能です。

 

3 ~ 8 倍のブドウ糖!!!目

あのなんか体中かーってなる感じが苦手なんですよね・・

リラックスリラックス、、

 

しかし、あの死にそうだった2019年の7月後半から

まだ半年くらいしか経ってないって気がついて

もう2年前くらいに思えてなんだか不思議な感じ。

あの時に比べたら今は本当に体調も良くて感謝感謝です。

 

よーしPET終わったら

美味しいパンケーキでも食べに行こう!笑✨

美味しいコーヒーも・・私は家でもドリップ派なんですが

最近、これ買おうか真剣に悩んでます。↓