50年以上全力でしてきた推し活
200人ほどのスタッフの統括責任者の仕事
専業主婦から再就職して頑張った
中高一貫進学校もいき、今は独立結婚した子育て
38年間の結婚生活
一通り経験してきて・・
今・・幸せな時間と考えると
特別な事・・特別な時間・・でもなくて
何でもないような
日常の中にしあわせがある気がします
特別な事・・特別な時間・・特別な経験は
思い出としてたくさんあるけれど
日常を楽しむ・・今の私の幸せな時間
築33年のマンションを居心地良くなるよう
考える時間・・実行する時間
築33年のマンションだからできる事
そんな時間も楽しめる幸せな時間です
昨日の投稿↓
可愛く仕上がったハンドメイド?のもの
キッチンカウンターに置いた
マルチラックに飾りました
PAL CLOSETオンライン
salut! 2,750円(税込)
下段の布ケース2個も100均(セリア)
中段のカップは3coins
300円→100円(税抜)
もうひとつの缶プランターに入った花は
カウンター横面の上壁に
セリアのウォールラックをつけて
1年前にこの時の為に作った
SHEIN300円のダイヤモンドアートと
昨年の母の日に息子からフルーツ大福と
一緒に送られてきたブリザードフラワーと
並べて飾りました
前についてたフックの痕を家にあった
100均の造花アイビーで隠しました
セリアの木製ウォールラック
ひっかけてるだけなんですが
セリアで買った
壁面につける5kgまで大丈夫なミニフックで
簡単に取り付けれます
リビングから見たキッチンカウンター
もともと飾ってた
ハワイアンアートレリーフとも
相性が良かったです
ウォーターサーバーの横に
別の場所に置いてた
上段棚で下2段かごの棚の上が
作業テーブルになるようにして
夫と私のカップと除菌クロスは
上段の真ん中のケース(100均)に
かごにはコーヒーのストックとか
どこでも貼れる小さいゴミ袋とか
入れてます
ついでに更に整理し
保管してた食器もかなり処分して
開いたスペースに
便利で、ないと困るけど
我が家のキッチンには
大きくて置き場所に困っていた
クックフォーミーを
しまえるところ作りました
(すぐ出せてしまいやすいスペース確保しました)
これで流し台には
エアフライヤーだけになり
スッキリしました
これからは
何杯もホットコーヒーを飲む夫が
流し前をうろつくこともなく
家族が集まっても各自いつでも好きな時に
コーヒー淹れて飲めるようになり
とてもお気に入りなキッチン周りになり
ダイニングから眺めながら
今・・美味しくコーヒー頂いてます
今日の幸せは96歳になった父のところに
お互い労わるようになった
8歳違いの二人姉妹の姉と一緒に行ってきます
姉・・人間ドックで先日膵臓に癌の疑いで
再検査・・
義兄に続いて姉も?
心配したけど癌ではなく経過観察になり
安心しました
健康は何でもない幸せな時間を
豊かにしてくれます
健康に気をつけてそんな時間を
長く過ごせればいいなと思います