小松菜とほうれん草の収穫も
今成長した分は
そろそろ最終になりそうです
もう一度振り返ってみて
今の状況と記録・覚書
ダイソーの種編
丸葉こまつな
2袋100円(税抜)で購入した
ダイソーの種
発芽率も良く、間引いた後も
すごく育てやすい
丈夫できれいな小松菜が収穫できます
何回か一人分を外葉収穫しながら
食べました
現在の小松菜
もう少し成長したら
全部収穫して
新しく種まきする予定
同じ日に種まきした味まさりほうれん草も
葉大根
2か月以上たったと思うけど・・
現在はきれいで元気ですが
まだ収穫できるほどの成長ではない
はつか大根や他の大根を栽培するなら
わざわざ葉だけを栽培しなくてもいいかも?
ベビーキャロット
遅れて種を蒔き
最近植えかえたといえ
成長が非常に遅い
同じ時期に種まきした
丸大根さくらボール
現在の様子
マグカップで栽培セット
お水で膨張させて使用する
土つき
実際はマグカップで野菜を栽培するのは
かなり難易度が高いし
種としては、ごく僅かしか
入っていないので
実用向きではないと思います
栽培した結果
焼肉レタス(サンチュ)は
植え替えたりしながら
なんとか元気に成長してます
一度成長した外葉も
お肉と一緒に
食べました
実用向きに残りの種
プランターに最近蒔きました
マグカップに残した2本
間引きながらの移植
実用向けで別植え
水で膨張させた土と
別で購入したプランターと土で
ベランダ栽培
マグカップ栽培セットは
そんな感じで楽しむのが良いと思います
20日大根は既に収穫して
食べてしまいましたが(右)
他の二十日大根の方が(左)
元気に育ったので
現在、別の種を新たに蒔きました
ダイソー購入外種
バジルの現状
なんとか、これだけでも
成長してくれたら嬉しい
サラダ菜
大きく成長する時期ではないのか
ベビーリーフ的な成長で
いったん収穫して
再度挑戦します
別に買った(ダイソー外)
サラダ菜ミックスも
また、挑戦します
春蒔きたい種を先日ホームセンターで
購入しました
プランターあまり増やせないから
今植えてる野菜を収穫してから
また新たな野菜に
挑戦したいと思います