さて本日も振り返りますが

 

忙しいスケジュールのひろみさん

 

歌に・・ドラマに・・映画に

バラエティに

 

振り返るのも大変びっくり

 

抜け抜けになりそうですが許して下さいてへぺろ

 

映画・・さらば夏の光よ

しか紹介しておりませんでしたので

 

他の出演作品も紹介しておきます

 

急げ!若者 TOMORROW NEVER WAITS

(1974年、東宝/ジャック・プロ) - 浩 役

短~い命でも~♪

思い出します

 

おとうと(1976年、松竹)

 - 主演・碧郎 役

 

 

突然、嵐のように(1977年、松竹) 

- 主演・石田日出男 役

 

 

ワニと鸚鵡とおっとせい(1977年、松竹) 

- 主演・ゴー 役

 

 

ダブル・クラッチ(1978年、松竹) 

- 主演・早田彰彦 役

 

 

九月の空(1978年、松竹) - 石渡 役 

※ノンクレジット

 

 

そして28枚目

ひろみさん22歳最後のシングルです

 

1978/9/21

 

「ザ・ベストテン」でひろみさんが乗った特急を

熊本駅でテレビカメラが

待ち受け停車中にホームに降りて歌い

歌い終わるや否や再び乗り込んで出発

ということもありました

覚えてますニヤリ

 

 

ひろみさん23歳

 

1978/12/21

1979/3/21

 この曲…個人的に思い出があるので

コンサートで歌われるとテンションあがります

 

 

新・座頭市 第3シリーズ第4話 あした斬る
(1979年5月14日フジテレビ放送)
郷九郎役

 

私、何度か撮影見に行ってました

京都の撮影所とか、ロケは京都亀岡とか

移動は勝さんと

勝さんのジャガーに同乗されてました

 

浪人姿のひろみさんがカッコよかった

 

中村珠緒さんと娘さんも

たまにお見掛けしました

 

 

1979/6/21

 この曲も個人情報的に好き照れ

 

源頼家役で出演していたNHK大河ドラマ草燃える

収録中に『ザ・ベストテン』に出演した際

出家後の頼家の姿で歌いました

 

出家後だからこんな凛々しい姿ではなかったはず

 

 

月会費にNHKまるごとパック990円をつければ

草燃える(総集編全5話)が視聴できます

 

 

 

ひろみさん23歳最後のシングル

 

1979/9/21

 

作詞・作曲は「唐沢晴之介」になっています

『家路〜ママ・ドント・クライ』の挿入歌

でドラマのひろみさんの役名

劇中で作った曲という設定で

その名を使っていますが

実際に作詞・作曲を手掛けたのは

カップリング曲の作詞・作曲をした網倉一也さん

 

 

1979年12月12日公開の日本映画

夢一族 ザ・らいばる

森繁久彌・郷ひろみ主演:久世光彦監督

東映京都撮影所製作、東映配給

 

 

これも京都での撮影

何度も見に行ってました

銀行は実は銀行じゃない建物に看板つけてたり

火事のシーンはお寺だった気がする

なんせ40年以上経ってますから

記憶が・・あやしい爆  笑
 

とにかく・・ひろみさんは超忙しいびっくり

私も・・超忙しかったです爆  笑

 

 

そんな過密なスケジュールの中

 

ひろみさんは、23歳の時に、アメリカに

ダンスレッスンに出掛けて以来

数年は毎年のようにレッスンを目的に

渡米していました


歌番組が多く、映画やドラマにも

出演する合間に

スケジュールをあけて、数週間から

1ヵ月以上にわたり日本を離れることは

難しかったと思いますが

ひろみさんにとって

必要な時間だったのですね


「自分へのチャレンジ。学んできた結果は

すぐには出ないだろうが、

少なくとも方法がわかった」

とひろみさん

 

そんなひろみさんだから

今があるんだと思います

 

私の大好きな言葉で

 

It doesn't turn out the way you throught, 

but it turns out the way it was done. 

「思ったとおりにはならないが、

やったとおりにはなる。」

 

 荒了寛 (あら りょうかん) という

 天台宗ハワイ別院のお坊さんの言葉で

 

良寛さんの名言が書かれた

日めくりみたいなのむか~しに

目にしたことがあり

 

ずっと心にある言葉なんです

 

今のひろみさんがあるのは、

ひろみさん自身がやったから・・

運も生まれた持った才能もあるでしょうが

ひろみさんが

やったとおりになったと思います


そして・・

ひろみさん24歳

 

1980/1/21

南佳孝さんの『モンロー・ウォーク』のカバー曲

 

1980/5/1

1980/7/21

 

ひろみさん24歳最後のシングル

新御三家初のCMソングになります

 

 

        (callfromthepastさんより)

 

 

今日は24歳の頃のセクシー・ユー

40年以上経っても変わらない

華麗でキレッキレなステップ

 

会場のファンも総立ちで・・加齢口笛・・

もとい華麗に

キレッキレの手ふり

 

セクシー・ユーの変わらない

正しいあり方です

コンサート、はじめて行く際には

是非予習してからお出かけください

 

[official] 郷ひろみ 「セクシー・ユー(モンロー・ウォーク)」

 LIVE -サブスク解禁記念-